久しぶり、相談員の話である。

 

以前、ハローワークの相談員をしていた時のこと。

もう7-8年前の話になってしまう。

 

毎朝、必ず、求人票を見に来る50代の男性がいた。

いかにも、企業の経理部門のベテランのような雰囲気の人である。

 

だいたいハーフコートを着て、いかつい顔をし、眼鏡をかけたまま、ニコリともせず、求人検索機を見ていく。

そして、受付のメンバーに声もかけることもなく、そのまま帰っていくのである。

 

残念だけれども、このようなタイプの人は、再就職先がなかなか見つからないことが多い。

それまでの勤め先で行っていたこと、そして、自分の人生、すべてが一緒くたになったままなのである。

 

自分が、勤めていた経理の会社で、若い頃から教わったままの行動を取り続けているのである。

 

謹厳実直、脇目も振らずに、他のことには一切関わらず、必要と感じたことのみを集中して実施する。

邪魔する者は、どやしつけても構わない。

たぶん、教えた先輩たちは、そのまま、定年を迎えるまで勤務を続け、しばらく子会社で働き、何年か後に契約満了となって、病気になって70前後で亡くなっていたのである。

 

しかし、これからの時代は違う。

まず、会社は、定年まで面倒を見ない。

 

途中で解雇となる。

でも、この人が、今まで企業から教わって来たと思われることだけを、ハローワークに来て繰り返し続けるのである。

 

「企業の中の駒」として扱われていた時と同じままで、次の職場を探している。

 

ただし、次の企業は、そんな人材は欲しがらない。

自分の能力がどれだけその企業で役に立つかをきちんとアピールできる人を採用する。

 

高齢でも、若年でも、そこは変わりない。

 

ある時、この男性に語りかけた職員がいた。

案の定、この女性に対し、自分の思いのたけをぶつけてきたそうだ。

 

自分がどれだけ企業に貢献し、どれだけ頑張って来たのか、それがお前たちに分かるか、という内容である。

 

「企業の中の駒」であったことをきちんと自覚すること。

そして、次に職場に求められることを適切にアピールできるようになること。

 

今から思えば、この人に必要なことは、こんな点だったのだと思う。

 

この職場を離れて、しばらくしてから仕事を探す立場になってハローワークに行ったことがあった。

 

その時、この男性がいた。

同じ状態、同じ姿で、同じように怒ったように検索機を叩いていたのである。

 

この方が無事再就職できたことを心より祈るばかりなのである。