インド毬 | かおりのブログ

かおりのブログ

野球の話を出来る友達が少ないので、ブログで自己満足してます☺

子供の頃、父が夜店の屋台で カラフルなワイヤーのオモチャを買ってくれた。半円形にカットされたワイヤーを、平面や立体になる様に繋げたもので、正しい遊び方は分からなかったけど それが大好きで 良く遊んでた。
ワイヤーにカラフルなチューブを通してたので、数年経ったらチューブが切れて、ワイヤーも切れてしまった。
それから数十年経っても、たま~に  あのオモチャを思い出し、また手にしてみたいと思ったけど名前も分からず調べようがないので、「探偵!ナイトスクープ」に依頼をしようかと考えたけど、依頼が採用されたら撮影しなきゃならない。まぁ、顔出しNGで お面を付けて出演してる人もいるから、そうしようかなぁとか思いながら 仕事の休憩中にググってみたら、なんと!一発でオモチャが出てきたポーン
「インド毬」って名前で、インドで2000年以上前から伝わる瞑想の道具として使われていたらしいポーン
私が買ってもらったのは、その まがい物だろうど滝汗
どこかで買えないか探したら、Amazonやミンネで販売してたので、即買いした爆笑
懐かしくて嬉しくてラブ  37種類の幾何学模様を造れるらしい。今、気に入った形を造って職場に飾ってるニコニコ
探偵!ナイトスクープに依頼しなくて良かったなぁ~