運営する県や市などの第三セクター「北摂コミュニティ開発センター」によると

次の運営事業者は決定しており、新たな商業施設の建設計画が進んでいるという。

イオンが撤退するのに、「新たな商業施設の建設計画」が進んでいるとのことだが、採算とれるのだろうか?

 

数年前に「GU」も「西松屋」も撤退している。現在進行中の三田駅前開発(Cゾーン)(商業施設+タワーマンション)も、キッピーモールのテナントも追加されていない状態で開発が進んでいる。

「北摂コミュニティ開発センター」を存続したいがためだけの無駄な計画のように見れるのだが。。

 

ウッディタウンにはスーパーも多数、映画館もあり、完全に負けている。近くにアウトレット、神戸北イオンモールがあり、入り込む位置が無い。

滋賀県守山市のような、特色のある小売店の誘致、土地が無いので現在のフローラ周辺も含めた商業施設モールの構想。特に飲食店の誘致等、近隣の施設との差別化を出さなければ結局【中途半端な箱もの】が出来るだけになってしまう。一部の人間の利権にまみれた開発になってしまってはならない。