1月にクロミッド&ゴナールによる刺激周期をして2個採卵。
2月に初めての凍結胚移植をしました。



今回、人生で初めての妊娠判定をいただきました!






これまで人工授精4回、新生胚移植2回、胚盤胞移植1回・・・着床すらしませんでした。

今回の凍結胚移植の前には、子宮鏡検査と子宮内膜細胞診を行い、若干の炎症を発見。

服薬での治療ののち臨みました!


もちろん妊娠できたこと嬉しかったですが、「妊娠できる身体だったこと」が初めて判明して安心しました。

当初は主人の数値が低いことが判明。
結果的には私の問題も大きかったと思っています。病院に通いながら、私ばっかり痛いししんどい…と辛い時も多かったですが、主人も辛かったろうなと思います。

今回の受精時の主人の数値、すっごく良かったんです。
初めての検査では運動率14%→今回76%!!
特に治療や服薬をしていた訳ではありません。精神的な問題もあるのかな。


現在10周目に入りました。
今のところ順調です


こちらのブログに妊娠経過は今後書かず、あくまでも不妊治療のことだけ綴って行こうと思います。