7/13 8865レ ニーナふたたび | 新・さんちゃんの鉄日記

新・さんちゃんの鉄日記

気まぐれに撮影に出かけた記録です。

JR貨物から定期運用終了がアナウンスされ、4/6の8865レを最後に本線から姿を消したニーナでしたが、7/3突如、本線に姿を現し運用に復帰しました。そして、今日7/13ふたたび8865レに入りましたので、午後半休を取り撮影しました。どこで撮るか迷いながら、繖トンネルの所に行ってみました。大人気のニーナなので多くの撮影者でにぎわっているかと思いましたが、5名ほどしかいなくて、のんびり撮影出来ました。直前に琵琶湖線で踏切確認があり、約15分ほど遅れて登場しました。

 

8865レ  EF66 27+EF64 1037(ムド)  約3か月ぶりのまさかの運用復帰ビックリです!   能登川~安土にて  2022.7.13

遅れていたため上り貨物列車と被り寸前でした。このコマの後、数秒後には上り貨物が通過しました。間一髪でセーフでした(汗)。

 

現地に着いてすぐ、凸+チキ2Bの米原工臨が上っていくのが見えましたが、見る鉄で終わってしまいました。返却は単機ですが、戻って来るのを待ちました。

 

DD51 1183  米原工臨 単機返却  赤い凸が緑に映えますね。

 

ちなみに、4/6の8865レです。同じく能登川~安土で撮りましたが、この時はちょうど桜の木があったので、桜とニーナを撮っています。

 

8865レ EF66 27+EF64 1002(ムド) これが最終運用のはずだったのですが・・・?    2022.4.6