めでたい電車 | 新・さんちゃんの鉄日記

新・さんちゃんの鉄日記

気まぐれに撮影に出かけた記録です。

和歌山に到着後、和歌山電鉄に行く前に紀勢線で和歌山市に行きました。この日は、朝の時間帯に南海加太線のめでたい電車が3本とも走っているので効率よく撮影できるからです。

 

まずは、めでたい電車「かい」です。JR227系とデッドヒート?です。

                  和歌山市-紀ノ川にて 2021.8.16

反対から「さち」が来ました。5才の誕生日と言うことで特別なHMがついています。

紀ノ川鉄橋に移動します。

紀ノ川鉄橋を渡る「なな」。「なな」は「かい」と「さち」の間に生まれた子供です。何か窓とドアが変な感じです。

先ほどの場所に戻ります。

「なな」の側面を見ると、なんと窓とドアにたくさんのすみっコぐらしが。

そうなんです、実はめでたい電車とすみっコぐらしのコラボです。

今度は、本線特急のサザンが来ましたが、これも変です。異様な雰囲気です。

L’Arc~en~CielのヴォーカルのHYDEとコラボした「HYDEサザン」です。和歌山市ふるさと観光大使だそうです。

「かい」が戻ってきました。

「さち」です。

「なな」のHMはすみっコぐらしです。

 

 

秋にはめでたい電車「かしら」がデビューするそうです。