明けましておめでとうございます。

今年の年始は数年ぶりにのんびりと

元日は何処へも行かず
ほぼ毎日休む事なく走り続けて頑張ってくれてるカブ君のメンテナンス!!
2020年10月末に
エンジン載せ替えてから気づけば13000キロを突破!!未だノートラブルですがそろそろ交換時期かな~と壊れる前にウインク
ビヨ~ンと出して
「カムチェーンテンショナープッシュロッドヘッド」
と言う長い名前のヤツの様子を見て見ます
おー!結構な打痕がびっくり
少し押し潰されて変形もしてるので
新品に交換しときました!
ガイドローラーは大丈夫かなぁ??
その他もろもろシール類の交換などしながらのんびりと照れ

2日は、嫁さんの実家にご挨拶次いでに近くの神社へ家族で初詣
おみくじは…
もちろん「大吉」ですチョキ

そして3日は朝からバイク日和!!
当然乗ります照れ
初乗りもやっぱりカブ君
さぁ〜どこ行きましょ!!
山陰ライダーなら冬は乗らないか乗っても普通は雪と塩カルを避けた場所…?なんでしょうが私は変なライダーなんで
こっち(笑)
当然バイクなんて1台もすれ違いません
楽しむ前に先ずは腹ごしらえ
今シーズン初の蒜山飯は「つるや」さん
駐車場はツルツルのスケートリンク状態でしたがカブ君なら問題無し
5分後重圧なヨシムラサウンドを響かせバナさんのモンスターカブ到着爆笑

カツ丼もですが寒いこの時期の豚汁が最高に美味いラブ
満腹にお腹を満たし鏡ヶ成へ2変態で向かいます!
SUNTORYの天然水工場より上は
雪煙舞う程の低い気温でも無いですが、
綺麗なフラットアイスバーンラブ
青空と雪景色のコントラストが何とも幻想的おねがい
こんな場面でも楽しく気軽に走れるカブってやっぱり最高のバイクなんじゃないかと…

スキー客の視線を釘付けにしながら本館へ立ち寄りコーヒーブレイク!!
そしていつもの場所で記念撮影!
当然他にバイクはいません…と言うか来れません爆笑
雪が積もった鏡はこんな感じ照れ
十分堪能したんで、帰りはつづら折りのルートで!
上りは楽ちんですが下りはスリル満点笑い泣き
リアブレーキとエンブレを駆使して
茅葺小屋からの眺めおねがい
ここまで下ればほぼ雪はありません!
最後の休憩にガーデンプレイス
次回の雪上ツーリングの作戦やら少々雑談し解散!!
おや!?
「CLUB HOUSE」の看板の「L」が外れて
「カブ HOUSE」になっとる!!
爆笑爆笑爆笑

楽しく走り過ぎたせいか帰りに燃料計を確認すると⁉
ガス欠寸前!!
滝汗滝汗
何時ものスタンドまで持つのかヒヤヒヤしながらも何とかセーフ!
(念の為予備燃料はいつも積んでます)
しかし給油量3.39ってあせる
タンク容量が3.4リッターなんでホントにギリギリガーン

帰宅後は早速
ドロドロになり
塩カルまみれになりながら楽しませてくれた
相棒を
ブラシとスポンジでゴシゴシ洗車してシリコンスプレーで磨き上げて無事走り初め雪上ツーリング終了照れ

ちなみにキャブヒーターの恩恵あってか分かりませんが、今シーズンはエンジンもストールしなくなりましたチョキ
あっ!久々に好みのステッカーを見つけたので追加します(笑)


それでは皆様相変わらずのんびりとよく分からないブログですが…
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます👋