実家から古いだるまをどんど焼きに奉納して欲しいと預かった・・・だるま。

 

しかしもう2月で、どんど焼きは ほとんど寺社で終わっているはず汗

 

でも大きな寺社ではいつでも受付いるのかも!?と、わずかな期待を込めて西新井大師へcar*DASH!

 

 

 

五智山 遍照院總持寺(西新井大師)は明日3日の節分の準備で大忙し節分

 

ところが2月3日は節分とだるま供養の行事があるとかで、古いだるま、お札の受付所があり、受付て戴けましたラッキー

 

 

山門脇の新築された東門の鬼瓦、牡丹のお飾りは立派ですが、飾り瓦の如く鳩が澄ましてとまっていますはと

 

しかもほとんど動かないから作り物の様に汗

 

 

宝照殿 床下に何か?・・・・

 

 

陽だまりに猫がのんびりとミケちゃん

 

動物写真家 岩合光昭さんの様に・・・

 

ここなら誰にも邪魔されず、昼寝ができるねぐぅぐぅ

 

 

 

星乃珈琲店 スフレ&チョコレートソースカカオ

 

三時のコーヒーブレイクこーひー

 

 

 

 

 

 

ペタしてね