不登校 夫の言葉にいちいちムカつく | 子育て中のイライラの根本的、具体的解決法

子育て中のイライラの根本的、具体的解決法

怒りたくない、怒らないぞって何度決めても怒る過ぎてしまう。。。意識せずとも、無意識にそうなってしまいますよね。無意識の領域の自分を自覚できるようになるだけで、無意識に振り回されなくなります。

みつご三姉妹チューウインク照れ&不登校長男の母

なかお   りえ  です^^

 

 

 

子どものわがままや

いろんな言動に

 

どうしようもない怒りや不安を感じ

「行き過ぎた感情」に苦しんでいるお母さんを

 

感情の根っこの根っこにある

普段意識していない「スキーマ」「心の傷」に

目を向けることでサポートしています照れ

 

 

 

 

『スキーマ」については

こちらをどうぞ ⤵️

 

 

 

 

 

 

 

 

学校に行ったほうがいいんだろうなって

わかってても

行けない・・・

 

勉強はしたほうがいいんやろうなって

わかってても

できない・・・

 

ゲームだけして

生きていくなんて無理だろうって

わかってても

変われない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな

いろんなことが

できていない状態の

不登校中の息子・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが

自分の意思、決意で

動き始めるためにも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どものありのままの気持ちに

子どものありのままの状態に

寄り添える自分でありたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで

満たされていなかったであろう思いが

満たされるためにも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心のエネルギーが

たっぷり補給できる

関わりをしてあげたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのためにも

自分の不安や恐れを

子どもにぶつけないように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の感情は

自分で責任を持てるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で整理して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の中にある

不安、恐れ、焦り、劣等感、自責・・・・・

に向き合って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感じて味わって和らげていいくことを

私はずっっと頑張ってるのにーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日はゲーム何時間した???」

という夫・・・チーンチーンチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「は〜〜〜〜〜〜はてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

「そこーーーーーはてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

「まだそんなこと

 言ってるんですかはてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでこんなにムカつくんだろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もちょっと前までは

ゲームの時間を制限して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

守れなかったことに怒ったり・・・

ゲームばっかりで大丈夫か不安になったり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今のパパの状態と

同じだったんだけどね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

親である私が

いくら不安で怖くて仕方がなくても

それを子どもにぶつけていたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは

この状態から脱出できない

どんどん

しんどくなってしまう・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが

これからの自分の人生を

自分らしく

幸せに生きていくためにも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども自身が自分の力で

立ち上がっていく必要がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのために

子ども自身がまず

今の自分のありのままの状態を

受け入れなければ始まらない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのためには

母親に

受け入れてもらう必要がある

ありのままの自分を照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが満たされてくると

焦ってる自分

逃げてる自分

ビビってる自分

いろんな自分に向き合うことができるはず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを自分で

受け入れることができたら

きっと

動き出せる爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの子の場合

まだその段階にもいなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだそんな自分に向き合えていない状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向き合うだけの気持ちの余裕も

向き合うだけの心の器もないんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エネルギーをそこに

持っていけないんだろうなあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから

彼のペースで

自分のエネルギーをコントロールできるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼のペースで

自分と向き合っていくために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々、母親としての関わり方を

学びながら頑張ってるのに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「は〜〜〜〜〜〜はてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

「そこーーーーーはてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

「まだそんなこと

 言ってるんですかはてなマークはてなマークはてなマークムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

 

「あなたは何も頑張っていません」

 

「あなたは、ただ自分の不安を子どもにぶつけてるだけ」

 

「あなたは、ただ逃げてるだけ」

 

「あなたは、自分の思うように子どもを動かしたいだけ」

 

「あなたは、結局自分のことを考えているだけ」

 

 

 

 

 

「わかってんの???」

って言いたいムキームキームキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠回しに言っているような会話になってるなあせる

だって、言いたいんだもんあせるプンプン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなに言いたいんだな、わたし・・・

言っても

苛立たせるだけなのにえー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そんなレベルの話せんといて!!

 わたしの学んできたこと

 わたしの頑張ってること

 ちゃんとわかってよーーーー!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「本当に子どものこと思ってるなら

 もっと真剣に

 わたしの話を聞いてよーーー!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしが何を学んでいるか

どうして、今この関わり方をしているか

ゲームを無制限にしてるか

そのために

めちゃくちゃ一生懸命頑張ってるのを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかってよーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかって欲しいんだな、わたし・・・

そうだ、わたしの中にある「スキーマ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「相手の気持ちを理解するべき」

「夫は妻の気持ちを理解して支えるべき」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このスキーマ

強く持ってるんだよな、わたし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから

その根っこにあるスキーマ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしはわかってもらえないショボーン

わたしの気持ちは無視されるショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局これか・・・

わたしの根深い「スキーマ」あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒りが湧いてる時には

気がつかないんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかって欲しいんだな

わたし、やっぱり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き

しっかり感じて

意識していこう目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

わかってもらうなんて

無理だろうな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫も今

夫なりに

頑張ってるんだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫には

夫の思い、価値観、スキーマがあって

その中で必死に考えて

息子のことを思ってる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから

全く違う考えを

わかってもらうのは難しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく

わたしの考えはわかってるんだろうけど

それじゃ子どもは変わらないと

強く信じてるからな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が正しいかなんてわかんないもんね

わたしはわたしのできることを・・・やね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局

わたしにできることは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありのままの

子どもの状態を受け入れること

 

ありのままの

夫の状態を受け入れること

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫のありのまま・・・

 

 

なんとか親として指導しないとって焦ってるんだな。

 

このままじゃ、この子の人生どうなるかって不安なんだろう。

 

期待してただけに、ショックが大きくて辛いんだろうな。

 

いろんな気持ちを整理できてなくて

怒りしか湧いてこないんだろう。

 

考えるのも話すのも嫌なぐらい

向き合えないでいるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも

「夫は妻の気持ちを理解して支えるべき」なら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「妻も夫の気持ちを理解して支えるべき」だなあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫の気持ちに

寄り添えるように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは

「分かってもらいたい」スキーマに

振り回されないように

しっかり意識していこう照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫は

必要な時に

気づいて

変わっていくんでしょう照れ

 

 

 

 

 

 

キラキラ最後までお読みいただき、有難うございましたキラキラ

 

 

 

 

 

チューリップ黄不登校の親のためのカウンセリングですチューリップ黄

 ぜひご覧ください^^

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップ黄母と子のコミュニケーション講座チューリップ黄

   音譜体験会もしています音譜

 

 

https://nihonshinri.net/news/1763

 

 

ニコニコ一緒に学ぶ仲間を募集中ですニコニコ

 

感心のある方は是非こちらまで

「日本心理福祉教育研究所」

http://oyagyou.net/