こんにちみそ。



マックシェイクのストローで味噌を吸引したい、



みそ大好き芸人三拍子高倉陵です。




昨夜ディナーに入った某とんかつ屋さんでこんな事が起きました。




とんかつ定食というメニューがあってみそ汁を豚汁に変更出来ると書いてあったので


店員さんに


「とんかつ定食の豚汁変更で」と注文しました。



10分ほどまち


店員が持ってきたものがこちら






とん汁にとんかつが入っちゃっている!!!!!!!!


いや、これは

「とんかつ定食のとん汁変更」ではなく

「とんかつをとん汁に変更」したもの。


なんでこんな事になったのか、嫌がらせなのか!??


どこに怒りをぶつけていいのか、というか怒り通り越して不思議な気持ちになったのでこのブログに書いてみました。





的な!!!!!!!





ものを食べてきました。




上のエピソードは全て作り話。



じつはこの料理は
とんかつチェーン店『かつや』のもの。





テレビ番組の有吉弘行のダレトク?内の「没メニューレストラン」に登場して、期間限定で没メニューだった物を実際に提供するという企画。


『生姜焼きとん汁定食』


この番組をたまたまみちゃったので


味噌好き芸人としては行くしかないでしょ!


近所にかつやが無いのでわざわざ代々木まで行ってきました。


夕方でそこそこ混み合っていてまわりを見ても誰も食べていなかったので注文する時「生姜焼きとん汁定食」と言うのが「あ、あいつあれいくんか」と思われるのが少し恥ずかしかったので


メニューを指差して「これください」といった。


しかし注文聞いた店員が厨房に向かって大きな声で料理名を言われる、、



と思ったが



「特定いっちょう〜〜」



助かった。



多分特別定食の略。



他の客誰にもバレずに注文成功。



いや、バレても別にいいんだけどね笑笑





そして到着したがあまりにもインパクトが強いビジュアル!!!!







せっかくサクサクにあげたカツを汁につけちゃうんだもん。


椎名林檎とエレカシ宮本のコラボ以来の衝撃!!



そこに生姜焼きがのっかる!



更にYOSHIKIがコラボするくらいの感覚。




例えがうまいかどうかはほっといて。



まずカツ一切れいくよね。




ん??????


あれ???????



おいしい!!


かなりハードルが下がっていたのか。


めちゃくちゃおいしくかんじた。



サクサクとした食感も残っていてなによりもカツの揚げ具合が最高。


思えば数ヶ月とんかつ自体を食べてなかったので、とんかつのおいしさに感動。



なのでそれが少し味噌汁に浸っていたところでとんかつを久しぶりに食べて旨かったという感動が上回ってしまったのだ。



とんかつってこんなに旨かったっけと趣旨が変わってきた。


なので一回浸ってない部分にソースをつけて食べると




やっぱり旨い!!!


とんかつっていいよねぇー。




話を本線に戻そう。


みそ汁に使ったカツはどうだって話。



一通りサクサクのカツを堪能したあと


しっかりと浸してからカツを食べてみる。




うん!!!!!!!!


悪くない!!!!!!



悪くないよ!!!!!!


名古屋にも味噌カツがあるくらいだから


とんかつと味噌は合うんだよ。



汁モンに揚げモンはどうなの?って話はね、


それも合うんだ。


天ぷら蕎麦を考えてみて。


めちゃくちゃ合うよね。


コロッケそばもめちゃくちゃ旨いのよ。


なのでこれもマッチするのよ。


好みによると思うけどね。



でも天ぷら蕎麦でも俺が苦手なのは



揚げ物を早めに食べないと最後の方、汁が油っぽくなっちゃう事。



この生姜焼きとん汁もまぁまぁ、最後は油っぽくなってしまってた。


とん汁は豚の脂がちょっと浮いていたりワザとごま油をたらしたりするから多少は大丈夫なんだけどね。



生姜焼きの野菜もたっぷりで生姜の味も相まって少しは紛れていたけど気になっちゃうよね。



しかし高倉はここで閃く。



もっと油っぽさをなくす方法。



ご飯を投入するのだ🍚



ご飯を入れると油っぽくても多少誤魔化せれると考え、





はい!!!!!!


この時点で


とん汁の中にとんかつ、生姜焼き、ご飯入った食べ物に。



椎名林檎とエレカシ宮本とYOSHIKIに北島三郎が足された感じ。



それぞれキャラがぶつかるんじゃないかと思いながらもうまい事調和されておいしかったし満足感。



それぞれ人気と実力があるので紅白という大舞台の上では見事に盛り上げてくれる事間違いないということだ。


日本の心ここにあり。



今年の紅白歌合戦が俄然楽しみになってきたな。










とかなんとか



考えさせられる食べ物でした。


期間限定、数量限定なので皆様おはやめに。




ビバ!味噌活!!!