~山武ファーマリンズvsアルフレッサ戦~ダイジェスト版 | 山武郡市薬剤師会のブログ

~山武ファーマリンズvsアルフレッサ戦~ダイジェスト版

C:\Users\haibukiya\Desktop\IMG_0398.JPG
試合前、ファーマリンズ・アルフレッサ両軍入り乱れて “はいち~ず

10月25日(日曜日)13:00、ファーマリンズは8月の対クラヤ戦以来2ヶ月ぶりの試合を迎えようとしてましたが、天気は昨夜からのあいにくの雨、これを逃すと12月の試合まで3ヶ月半空いてしまう、という非常事態にナインは朝から気が気ではありませんでしたが、朝っぱらから並木ヨッシーにご足労いただき蓮沼球場に現地視察に行って貰い、グランドコンディションを確認、何とかいける!と判断しGoサイン。
すると昼からは晴れ間も見えてきて「オーマイガーッ!! 天は我々を見放さなかった!!」、と皆胸をなでおろしたのでした。
 そんな野球ができる喜びを噛みしめつつ、今日はキャプテンすうが先攻後攻じゃんけんポンで久々の勝ち!!で先手必勝の先攻をチョイスし、いざプレイボール!!
1回の表、今日は打順を入れ替え先頭打者私すうはあえなく凡退するも2番三浦プロ(演歌の)が口火を切るクリーンヒット、カラテカ岡ちゃんがエラーで出塁、4番サードアオキのライト前タイムリーヒットで先取点、ますだおかだ丸山がフォアボールで出塁、山ちゃんは凡退するも、未だ無安打の眠れる獅子丸・並木ヨッシーがようやく打棒爆発の初ヒット&初打点を挙げいきなり電光石火の3点を先行!!
C:\Users\haibukiya\Pictures\2009-10-26\013.JPG
打撃絶好調の三浦プロ、 隙あらば次の塁もどんどんいただきます!!

眠れる獅子丸もついに覚醒!! 息子の前で並木ヨッシー初ヒット、2安打3打点の大活躍!!

1回の裏、先発はテッパンの富ケン、前回の対クラヤ戦のリベンジを果たすべく満を持しての登板です。今日は前回の反省を生かし投げ急がず腕を振るよう心掛けたのが功を奏し、面白いように凡打の山を築き初回0点に抑え「今日はいけるような気がする~(天津木村風)」。
今日は富ケンボール(球速は遅めですがタイミングが合わないのか引っぱってサードゴロになり易い?特に強打者には有効!?)が冴えわたり打ち気にはやる強打者揃いのアルフレッサ打線に見事にはまり引っかけたサードゴロの何と多いこと、サードアオキのナイスキャッチ&矢の様な送球のエジキとなったのでした。

今日の富ケン5イニングス無失点(よくできました!!)

しばらく膠着状態が続きましたが、4回の表、替わったアルフレッサ2番手ピッチャー、球は速いがコントロールが定まらずファーマリンズ打線はフォアボールを選び塁を埋め 相手内野守備の乱れから追加点を奪取、特に2塁走者の河野まゆまゆがワンエラーで一気にホームを狙う好走塁が光りました!(91年巨人対西武の日本シリーズの辻の走塁を思い出しました。例えが古っ!!)

打撃絶好調!! 5打席全出塁のカラテカ岡ちゃん、今日もデッドボールのおまけつき


ホットコーナーは任せなさいっ!! 4番サードアオキの力強いバッティングフォーム


キャッチャーますだおかだ丸山、守りでも好リードとナイスキャッチングぅ!!

守っては序盤3イニングを富ケンが無失点、2番手のこれもテッパン(てっちゃんか!?)のリリーフ菊池の健ちゃんが相変わらずテンポのいい投球をスリークオーターからビシバシ決め全く危なげない投球を披露、連打を許さず続く3イニングも無失点に抑えます。

ひょうひょうとコントロールよく投げ込み淡々と撃ち取る菊池の健ちゃん

6回を終わってまだ開始1時間弱と快調なテンポで試合は進んでいきます。通常は試合
は7回までで終了ですが今日は9回まで行うことにしました。やはり守りがいいと試合が引き締まりますなぁ。
7回からは再び富ケンが登板、またしても2イニングを無失点!!ランナーを出すも粘りの投球で連打を許さず、絶妙のコーナーワークで今日3つめの三振を奪いバックもサード青木を筆頭に着実にアウトカウントを増やしていきます。
またしても膠着状態が続いていましたが8回表は今日5打席全出塁(2安打2死四球1失策)のカラテカ岡ちゃんのデットボールから始まり 覚醒した並木ヨッシーの左中間を破るツーベースヒットで2点追加、今日ノーヒットだったますだおかだ丸山のダメ押しのツーベースでビッグイニングの5点を挙げたのでした。

ますだおかだ丸山、最後の打席でダメ押しのツーベースを放つ


9回の裏は、これも新入団強力助っ人・元習志野高校球児のサウスポー・クラヤ佐久間選手が登板、ロッテ成瀬を思わせる投球フォームで快速球を投げ込みますが、エラーとフォアボールと不運な当たりで4点を返されなおも二死満塁のピンチを背負いましたが最後の打者をキャッチャーフライに打ち取りゲームセット!!
ファーマリンズは2勝目を挙げたのでした(通算2勝3敗で勝率4割)。いぇい!!


勝利に沸くファーマリンズベンチ

今日はアルフレッサの皆さんありがとうございました。岩渕薬品さん、クラヤさんに続いて定期戦をこれからもよろしくお願いしますね。
並木ブラザースヒロシ君も手首のケガのため試合に出られませんでしたが球審を務めてくれてお疲れさまでした。早く治してね。
さて次は12月6日にジェネリックメーカー陽進堂の土屋さん率いる成東の老舗(しにせ)草野球チームのマスターズが相手です。
経験豊富なチームで手強いですが、ファーマリンズ初年度成績を5割にすべく頑張りまひょっ!!
ファーマリンズ 10
アルフレッサ