おはようございます!



只今授乳終わりました!!!

そして息子達の起きるの待ち(早起きBOY)。

昨夜は、消灯時間に娘のギャン泣きがスタートして、息子達が寝るに寝られず就寝時間が大幅にズレましたあせる 仕方がない事とはいえ、私としては不甲斐なかったなと…。 
息子達の生活サイクルを守りつつ、娘の要望(訴え)にも応えてやりたい…というなかなか無謀な事を考えていました。



退院からまだ2日目ですが、基本LINEやメールは届いても見てる暇がなく電話だけはでるといった状態汗

娘はまだまだ生まれたばかりの新生児、そんなに続けてずっと起きてる訳じゃないし眠ってることの方が多いので、まだこの時期は比較的家事なんかも進めやすい◎ 
とはいえ、やはり人間が一人増えるとやる事も増えていく訳で… 

今までは息子達の朝ごはん(早朝)晩ご飯(園から帰って来る前)にリアルタイムで作ってましたが、これからは少し常備菜も作っておこうかなと。もし娘のぐずぐずや授乳、ハプニングと重なると何品もは作っていられないので。(栄養の偏りが気になる…)

離乳食の時期はタッパーに色々と作って保存しておいたんですけどねっ、いつの間にか選り好みし出し好き嫌いがどんどん増え、作っておいても食べない事が増えたのでやめてたんです。



今こそ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
復活の時だな真顔キラキラ


そしてそして…
今から娘の離乳食作りをシミュレーションしては一人震えている私です…滝汗



やった、ブログ書けた〜!