今日、末っ子娘が10歳になりました
ついこの間まで赤ちゃんだったような…
末っ子だからか?いつまでも赤ちゃんな印象ですが…
三男、娘は3月生まれ。
確定申告真っ只中というタイミングで子供達の誕生日です。
娘を出産した日も、分娩室で仕事の電話したり、産休も取らずに入院中も仕事してたくらいで、助産師さんから伝説の妊産婦さんと言われてました
今年の確定申告の依頼が昨年より倍速する勢いで2月からずっと激務ですが…
ローストビーフ等、時間ない中、リクエストに応えてご馳走を作った矢先になくなるなくなる🤣
食後のゼリーケーキの写真しかない(笑)
2月の土日は、高校生の長男の試合で千歳に行ったり、試合や中学生の三男の部活の錬成会に同行したり…
週末の日中は剣道。夜から仕事する毎日…
試合前のこの風景に、剣道って良いな…と。
一生懸命何かに打ち込み、勝負に挑む姿に元気もらいました
ひな祭りだった金曜日、夕方からちらし寿司等作ってみたり。
先週山場を超えた気がしてましたが、今週も気が抜けない毎日ですが、気合いで頑張ります
学生時代に体育会系の部活で培った気力と体力、あの頃の経験が今に生かされてる気がします。
何でこんな辛い事、理不尽な事をやってるんだ?これは何かためになるのか?意味がある事なのか?と当時は思ったけど…
今となって、その経験は武器や財産になってると思います。
子供達にそれを伝えていきたいな…