日記みたいなものをただ書きなぐる


最近やっているゲームが4つくらいあって、そのまとめ


①ウマ娘

ウマ娘いいよね。アニメを勧められてゲームもやってるけど、最近はもっぱらリアル競馬のほうを好きになってしまった。演出されてる部分も込みだけど、競馬はドラマが熱い。好きな馬はオペラオー、そして和田

プリティダービーは、パワプロのサクセスをやったことがなかったので新鮮味が大きかった。現在のランクはA1、因子ガチャがいい感じにきてくれてないので、一部キャラでないとA+にも届かんなというところ

最金はマンネリ化が叫ばれてるけど、まぁ瞬間最大風速だったししゃーねぇわ。結局サクセス周回しかないゲームだしな。個人的にはまだまだ全然楽しめてるけど

まぁ攻略情報が出回りすぎててサポカ構成が各々で一択化してるのがよくないのよ。同じイベント見続けるハメになるから、せっかくの多様なイベントがほとんど見ることないわけだし。ナーフはダメだけど、サポカの見直しは定期的にやったほうがいいと思うね

馬主業参戦で名馬の使用許可どんだけ取ってこれるか、それまでにどれだけのユーザーを維持できるかがコンテンツとしては鍵かな

pay to winはまぁいいんだけど、完凸SSRを最低3枚要求する構成はなんとかならんか?リセマラで完凸できるのは1種類だし(ぼくはリセマラせんが)借りて1種類、各々がおらが構成で楽しめるのはまず完凸2枚までだから、3枚めが必要だと重課金するか諦めるかになってしまうのがな。もしくは配布の凸をもっと緩和せんと。3000ポイントは重すぎるよ

あ、キャンサー杯はグループBだけど優勝できました。オグリキャップ様ありがとうございました。でもいただいたチケットとジュエルは完全に爆死と相成りました


②LoL
なんでいまさらlolやってんのかなと。アメリカの友人とやるゲームが他になかったんだよね。というわけでまだ対人童貞で20戦くらいしかしてないんだけど、うーん...今更やるゲームではなかったなと

プレイ感は操作性のクソ悪いアクションゲーム、というとこに落ち着くので、まずは知識ゲーとして知識差を埋めていかなきゃいけないんだがこれがもう膨大すぎてしんどい。MOBAってそういうもんなんだけど

個人的に「勝ってる側がどんどん有利になって序盤から差がつく」ってタイプのゲームは苦手。序盤ゲー、テンポゲーって消化試合が長くなるし、初心者はかなり辛いからな

経験者相手には当然負けるけど、負ける中で強くなっていく、というムーヴが否定されちゃうんだよね。テンポゲーは「はじめから 強くないといけない」だから、初心者にはきつい。わからん殺しされる知識ゲーだとなおさら


③Valorant

フルパで誘われてるからやってる感じ。このゲーム、ほんとチームで詰将棋やるようなゲームと考えたらすげー楽しいんだけどね。FPSとして考えたら別になんにも面白くねぇなと

豆つぶクリックゲーすぎるというか、何十年前のゲームなんだよ、と。スマーフの文句めっちゃ多いけど、AVAとかCSGOの経験の有る無しで極端な差がついてるだけだよ

とにかくヘッショできないと人権ないんだけど、頭小さすぎてまともに狙えないからな。豆つぶすぎてしんどい。そこ競うのは別になにひとつ楽しくないから、その点はApexでbot撃ちでもしてるほうが100倍マシ

フルパで戦略組んで試してするのが楽しいんだよな。そこはほんと、Overwatchとかシージでは得られなかった楽しさがある。ソロは地獄


④アグリコラ

よく行くボードゲーム屋でいつもアグリコラでボコられるから、ムキになってちゃんと勉強しはじめた

アグリコラって戦略の幅が恐ろしく狭くて、どのタイミングでなにをするか?というのがほぼ固定になってる。要は手順のセオリーだね、よほどのカードコンボがないとこれを外せない。ガチガチに決まったセオリーの中で、どうカードゲーして即席の点数戦略をとるか?というゲーム

プレイ体験そのものは制約の強すぎるワープレ、何ができるかじゃなく何を諦めるかを考え続けるとにかくストレスフルなものでしかないので、ある程度勝負にならんと何一つ楽しくない

なのに前提知識が必須だから、要は初心者は楽しめないということ。勉強しないと楽しくない、ということに気づくまでがしんどいゲームだね

まだまだ勝てるようにはなってないけど、セオリーをガチガチに覚えてしまえば少しはマシになった...というかセオリー知らないやつは参加しちゃいけないゲームだったわ。ここまで初心者お断りなボードゲームもなかなかないと思ったね

初心者同士で色々模索しながらプレイするのはともかく、中級者以上と混ぜると途端にクソゲー極まりないものになるから、初心者を誘う側はよくよく肝に銘じとけよ

そのへんで憤ってた話も書こうかな