今年もグランツールせとうち息子と走って来ました〜

今年のグランツールのちょい前ブレーキが壊れたので、部品も間に合わないし急きょ自転車買ってしまいました〜
まぁ自分のだし、レース出たりする訳でもないし、と言うことで、広島アルパークにあるスーパースポーツゼビオで最近お世話になってるので、なるべく安くお願いして
{EFA9778A-A8DB-4658-B486-B151D365E0E1}
買っちゃいました〜╰(*´︶`*)╯♡
ほだかのロードです!
さあ前日のプレイベントですよ
{8C5E6D6B-0121-4264-B10A-20F8EE0108D1}

白戸太郎さんのトークショウ楽しんで聞きました〜
息子も意味が分かってるのかどうか解らないですが、熱心に聴いてたみたいです。
更に!ラーメンも当たりました〜これは嬉しい😃
{8FE3569A-6F0E-4A71-9DB0-E99BE28537E2}

そして尾道の界隈を少しブラブラして、お風呂屋さん
{0CC42ADD-A239-425E-8FC4-7092C6A14CE1}

大宮湯って昔ながらの銭湯です!
写真はないのですが、中に入ると真ん中におじいちゃんが番台に、息子に父さん広島の学校に出て来た時、家賃2万の風呂なしアパートに住んでたんだよ。
そして近くの銭湯に通ってて、懐かしいって話しをして息子もふむふむと、全てが昭和の香り!
小さい石けんも懐かしい!
ゆっくりあったまりました〜
{3832EF89-89D1-4FA7-BEAE-2A44795BDC7D}


さあ向島に渡って因島大橋の下で車中泊です!
取り敢えず宿題です╰(*´︶`*)╯♡
ゆっくり寝れました〜
{01DB0A01-94CA-4C61-BD52-7E171ADD3DBD}

5時になったので駐車場に向かって準備です。
まぁ、この時息子と自分の体力差があって多分自分が置いてきぼりされる予想があったので少し細工です!
内緒で息子の自転車のチェーンオイルをパーツクリーナで拭き拭き(°▽°)
ギシギシギシ!
やり過ぎた
少しスプレーグリスを~
こんなものか
{C9DDBB80-9DF5-47E5-A47C-727C5742D032}


霧も凄いですが取り敢えず今年は雨は大丈夫そうです!




結構な人数です╰(*´︶`*)╯♡
{E813F6DD-53B7-42C1-963E-9BAE483FEA3A}

景色も霧と太陽と中々幻想的な感じで気持ちよく走れました〜
た、だ
息子はとーさんをどんどん離していき離れ過ぎるとゆっくり走って遅過ぎると文句!
スミマセン(_ _).。o○
糸山に11時過ぎに到着です!
ここのエイドステーションはおでん🍢
美味しく頂きました〜
さあ復路です!
伯方島のエイドステーションに手前で息子の自転車仲間のK君親子とスライド!
今日走るので応援と差し入れ持って来てくれました〜
ありがとうございます😊
K君も物凄いロードサイクリストで一学年下ですがうちの息子がとても歯が立たない自転車英才教育のエリートなんですよ!とーさんも、背が高くてかっこいいし、K君も結構なイケメン!
ほんとはここで写真撮るとこらなのですが、写真が撮れない理由がありまして、それは後で、
{904E66AC-E055-4F26-A476-0A568C0A82C2}

やっと伯方島のエイドステーションです!
K君親子にもらったゼリーでも栄養補給^_^
ここで白戸太郎さん
{854D49A8-8408-4EA4-B971-B8AB0E4F360E}

息子いいな〜
色々話してもらいありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

さてここから事件勃発です
まぁここまで少し離されてはタイキが待って追いついて繰り返しできました。
追いつけないんです!
出発する時タイキが出たので自分も出ようとした時、目を離しました。
ちょっと人も多く行ったのがわかりませんでした。
サクサク息子が行くので自分も急いで出たのですが姿が見えません。
出口の誘導員の方に子供行きましたか?て聞くと、今行きましたよ!と
そうかと自分一人で頑張って走りましたが全く姿見えず!
次の大三島のエイドステーションに着いて周りを見渡すと、??いない?
ちょうど知り合いが居たので息子知らない?と聞くと
見なかったと?
ひょとして途中、メカトラとかトイレとか離れた時抜かして来たか?それとも伯方島でまだスタートしてなく自分を探してたのか?不安になりスタッフの方に確認してもらい調べてもらい不明!
ひょっとしたら先の瀬戸田に行ってるかも?
自分の連絡先を伝え出発!
不安の中ペダルを回します!
と電話が!
もしもし〜
あ、先ほどタイキ君見つかりました〜瀬戸田高校のエイドステーションで足止めしときます〜

良かった

一生懸命走りました。
瀬戸田高校到着です!
そこに機嫌の悪い息子とスタッフの方!
申し訳ありません〜
息子いわく大三島のエイドステーションで待ちくたびれたから置いて来た。
途中スタッフの人にとーさんが迷子と伝えた!

駄目親父です(_ _)

もうここで自分はオーバーペースで足がしんどい

皆様、ご迷惑おかけしました。
でここで瀬戸田中学校の教頭先生と再会です╰(*´︶`*)╯♡
去年、一昨年と声掛けて頂き今年も元気よく、来年も来るからね~と挨拶が出来ました〜ありがとうございます😊
と、要は写真撮る余裕が自分になくなってしまったのでゴール迄写真無しです(_ _).。o○

因島の万田発酵のエイドステーション迄、優しい優しい息子はとーさん遅過ぎると文句言いながら仲良く付き合ってくれました。
ラストです╰(*´︶`*)╯♡
息子にもう好きに行って良いよと
あっといつ間に姿が見えなくなりました〜
自分一人でゴール!
おっ 去年より90分早い!
しんどい、と、その先に息子が
とーさん遅過ぎる!と
スミマセン(_ _).。o○
{0DB3E1B5-3845-4A6A-8311-83BFF4BDE09E}

と、ここでスペシャルサプライズプレゼントが!



{2EB1A99B-7687-4465-9C36-4C5CAE72B402}

白戸太郎さんからのゼッケンのプレゼントです!
╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます!
背中に福元テツローさんのサイン
前に白戸太郎さんのゼッケン!
トライアスリートのサンドイッチです!
本当にありがとうございます(*≧∀≦*)
{A00D578D-F4F5-4467-AFF9-83B5B61969DD}

そして記念撮影です╰(*´︶`*)╯♡
{A77BD71E-DADC-46FB-A1B0-75068C4FCBB6}

去年よりも少し背が伸びてるのが╰(*´︶`*)╯♡
{5279B19A-63B5-481A-97AE-42E17E7B1599}

一昨年
成長してるんだな^ ^

ただ来年自分どうしよう!
今年のサビサビチェーンでこの差なら?

空気少なくして
回らないハブに細工して
シートポストの鉛ふやして(笑)


本気で練習しないともう一緒に走れない〜!