鶴岡八幡宮を後にして





↓八幡宮から見た段葛綺麗でした





お腹が空いてきたので

近くでランチをしようかと思いついた店は

なると屋典座さん


なると屋さんも好きなお店です


時間はまだ10時でしたが

店員さんがたまたま外にいたので

予約をお願いすることができました!

11時オープンと思いきや11時半とのこと



予約時間まで以前から行きたかった

葛原岡神社へ向かいます


葛原岡神社へ


葛原岡神社は銭洗弁天の更に奥




縁結びのパワースポットで有名

縁結びはもう用はないのでww

銭洗弁天から先に足が伸びることはなかったのですが

何かのSNSで龍の神様がいると知り

夫は辰年の今年は年男


益々の登り龍になるようにお参りしてきました


でもね、銭洗弁天さんに行くまでも上り坂

その後の上り坂も結構きつかった

山道を歩いていくと

急に視界が開けて親しみ深い神社が現れます

このちょっとだけアドベンチャー感が

味わえるのが面白い





手前に縁結びの神様

ただわたし達は素通りw


若い方々は一度参拝されて

縁結びの効果を試してみてほしい





こちらの神社の御本殿は鎌倉幕府倒幕に活躍した

日野俊基をお祀りしています

大変有能な方で最期まで関わることは

できなかったものの悪政だった当時の

幕府の倒幕に尽力され

かなりの貢献をされたそうです

そのため

学問の神様、開運の神様として

広く全国から崇敬されている神社です


知らなかった。。



この龍神さまに会いたかった



ぜひぜひみなで昇運に強くなりましょう^ ^



神社前は広場になっていて

暗さのない清々しい場所



景観よき場所でもあります




葛原岡神社を後にしてランチへ


下りも結構きつい

ちょうど銭洗弁天の先ぐらいに

人力車がタクシーのように待っています

鎌倉駅まで3000円

乗りたかったけど観光客でもないしやめておく

でも人力車乗るのも楽しいプランかと


なると屋典座へ


小町通りから1、2分の場所にある野菜メインの

和食屋さんです




今年で20周年を迎えるそうです

実は何回も伺っているのですが

紹介して混雑してきたら嫌なのでブログには

載せてこなかったほど美味しい


特別な素材は使っていないのですが

使う食材をどのような調理方法にしたら

ベストな旨みがでるのか、そういったテクニックが

わかっているんだろうなと個人的に思っています






男性店主ですが

器と食材のコントラストが芸術的


お椀の食材は春キャベツ

お出汁とキャベツだけとは思えない味と見た目



夫は初めてでしたが大満足してました

このね、右下の自家製胡麻豆腐が最高なのよ




うつわ祥見鎌倉


なると屋さんをでたら器屋さんが目の前に

前から知ってはいたものの敷居が高そうだったので

入りづらかったけれど今回は若者も沢山いて

引き寄せられるように中へ




なんと日常使いできる食器が沢山ありました

ギャラリーなので期間ごとに作家さんは

変わるようです



お買い上げ〜






何作ろうか



この手作りならではのカーブが

温かみをもたせてくれてたまらない



銭洗弁天→葛原岡神社→なると屋典座→鶴岡八幡宮

の方がシンプルコース


半日でまわれますが

ヘロヘロになるかな^ ^