11/11 沢田聖子~3人で All Request Live 2023~
 with 林有三&福田Mac眞国 於:小倉・フォークビレッジ

 

 今日はいつもSHOKOさんのLIVE会場にお花を届けてくださる謎の人(?)Josui Kurodaさんと行動を共にしました!初めての対面❗

 

 

                          フォークビレッジ

 

              SHOKOさんのブログからお借りしました

 

                        Josui Kurodaさんからのお花。

                        LIVE終了後、SHOKOさん直々のお礼の

                        言葉をいただきました。

                           Kurodaさん、嬉しそうでした!

 

(LIVE開演)

 威風堂々! 阿吽の呼吸! 

チーム沢田

(スペシャルな専門家集団)!

 カッコイイ三銃士!

 

 「楽?」に見えるのは、3人の卓越したテクニックゆえでは!?それも淡々と…

  いい仕事してますねぇ😆

 

 九州で初めてのオールリクエストライブ、コアな楽曲が多かった。

 自分はやっぱり昔ながらのSHOKOさんのピアノ弾き語りのバラードが好きです!

 

 SHOKOさんからは

「(オールリクエストライブは)楽しい

自分の歌でファンの方が元気になってくれたら嬉しい」とのお言葉。

 

(悲痛な心の叫び・本音)

 SHOKOさんは2022年12月ファンクラブ会報Vol.15で「残念だった事は、今年もオリジナルアルバムを創れなかった事。実家の事を理由にしてはいけないけれど、でも全く関係がなかった訳でもなく、なかなか一歩を踏み出せない、精神的には停滞していた1年でもありました。」とコメントしてます。

 

 今日も、家族の事を言い訳にしてはいけないけれど…という前置きで心痛な心の内を打ち明けられました。私はその気持ちに共感し、涙が出てきました。年齢(とし)ですね。

 

→ 今まで、実家の家族の話をブログでされてました。ご自身がヘルパーをされたりしていましたが、昨年、SHOKOさんが区役所に相談し、ホームヘルパー等の介護保険等のサービスを利用されています。ご自身の負担も軽くなり、実家はとりあえず落ち着いているようですが、弁護士等に相談している案件をいくつか抱えているようです。

 

 別に言い訳してもいいんです。吐き出せるものは吐き出した方がいい。この事情を知っているファンはしっかり受け止めてくれます。自分でできることはすべて対処されての結果です。

 

 先日の心ない「オールリクエストライブはやめてほしい」の件。140件以上のファンのコメント。一部の人はオリジナルアルバムを期待していましたが、SHOKOさんの家族の状況を考えれば、そんな心の余裕がないというのわかります。でも、SHOKOさんのお身体を気づかう温かいコメント、多かったですよ。

 最近、アメブロなりすまし事件とかもありましたからね…

 無理なことを期待するのはやめましょう! 潮が満ちるまで待ちましょう!

 聖子ちゃんがいつまでも長く無理なく歌い続けられる方法が一番いい” 

 このコメント、気に入りました。また、お借りしました!

 

 私はSHOKOさんに助言するとか、大それたことはできません。

 私は4年前まで、区役所で介護保険関係の仕事をしていました。父は亡くなりましたが、認知症の両親と同居、夫婦の不仲、子どもとの対立などを同時に経験し、心が折れ、病気になりましたが、早期退職、父の死、離婚により心が軽くなり、立ち直ることができました。

 長い間、「いろんなしがらみがあって、自己変革なんてできない」と思っていましたが、そんなことはなかった。自分の覚悟次第。開き直れるかどうか。

 次のような学びがありました。

〇家族に大きな変化があった時は、とりあえずは対症療法でもいい。そして、様子見。なるようにしかならない。完璧は求めない。逃げ道を作る。最終的には、入院や施設入所もあり。

課題の分離(アドラー心理学)

 親や自分、それぞれの人生・課題がある。責任の所在は明らかに。自分ひとりで抱え込まない。自分をまず大切に。詳しくは⇓

 

 

餅屋は餅屋

 専門家の手助けを借りる

   とにかく、遠慮せず、いろいろな人の助けを借りましょう‼️

好きなことを存分にして心を満たす

 心の思うまま行動するようになって、私は依存症から脱却。タバコは禁煙、酒も身体があまり求めないようになりました。

 

 

 

 最後に、私のリクエストは叶いませんでしたが、

 最後のリクエストをSHOKOさんにリターンします!

 

 ”道”

 SHOKOさんのピアノ弾き語り。最高でした!心に染みました。

「頑張っているね 頑張ってきたね 誰も誉めてくれなくても  私がちゃんと見てるよ♪」        ファン一同