人の話を聴く!とても大事なことだと思います。

○自分と全く違う分野に詳しい人の話を聴く!
          下矢印  
 自分が全く興味のない分野でも、その道に詳しい人の話を聴くことで、新たな世界が広がる気がします。

○悩んでいる、気持ちが落ち込んでいる人の話を聴く!  
          下矢印 
落ち込んでいる人の話を聞いたら、つい励まして元気づけようとしがちですが、ただ、寄り添って話を聴いてあげるだけでいい時も多くあると思います。

○自分と全然違う意見の人の話を聴く!
          下矢印 
 自分と全く違う意見の人の話を聞くと、「それは違う!」と否定したくなる時があります。でもそうせずに、 「なるほど。私は全くそうは思わないけれど、そういう考えもあるのだな」と考えると視野が広がります。

○生徒さんからいろんな話を聞く  
          下矢印          ●最近送迎の保護者の方から、おすすめのレシピを教えてもらいましたウインク

●お家であった心配事も聴きました。
愚痴を吐き出し、楽になってもらえたらいいな。

いろんな聴く!がありますね。
いつも素直な心で、人の話をありがたく聴く!
嬉しい時も悲しい時も人の心に寄り添って聴く!

指導者として、話上手であるよりも、聴き上手でありたいと思っていますブルーハーツ