動物は動く事でエネルギーを生み出している。

つまり、不快から快に向かう途中で「動く事」それ自体に夢中になることが、「やる気」につながっている。

 

例えば、空腹という不快から、食事をとるという快に向かうために、食料を調達したり、調理したりという働きが必要となる。この調達や調理という働き自体で我を忘れる。

この無我夢中の状態が脳にとっての報酬となる。

この最たるものがフローとかゾーンである。

 

貯金やポイントを貯めるとかゲームが趣味の人などは、金やポイントを貯めるということよりも、貯める過程で、色々脳を使うこと自体を楽しんでいる人が多いようだ。

 

金や生活の足しにならない努力は無駄という風潮もあるが、努力とは自分の身になる「動き」であり、必ずしも金になるとは限らない。

 

好きな事のためにするのが努力であり、はたから見て、どんなに馬鹿げた事であっても、当人にとっては確実に「力」となっている。

この無駄な努力の最高峰が「遊び」である。

 

成功が目に見えないとやっても無駄と思いがちだが、成功がすぐ目の前に見える場合もあるし、様々な過程を経て、そうとう先にある事もある。

そうして努力しているうちに成功しようがしまいが、どうでもよくなることがよくある。

 

「努力」とは、努力した時点ですでに報われている。

努力自体が脳にとっての報酬となる。

無駄な努力というものはない。

だから、もっと遊ぼう。