うちの息子はこんなコ


選択性緘黙(場面緘黙)


境界知能 

全検査IQ85

処理速度能力が極めて低く境界

 どちらかというと

学習面に課題のあるタイプ


  自閉の要素はないだろうと主治医


  発達性協調運動障害もあります




つまずいた認定しなくてもいいけど


こんなことがあった

という話。



息子、

原級の係仕事(初回)をすっぽかす!?!出来事

が発覚。



まぁ意図的にすっぽかした訳ではなく

中1のときは

支援級で授業をしていたため

原級の五教科の係活動とは?を知らなかっただけ。



息子、

今年は

英語係!!(2人体制)

中1のときは道徳係だった。週1回、号令をかけるだけの仕事だった。今思えば、もう一人のコがほかの仕事を請け負ってくれてたかもしれない。うちが支援級にいってたから。


ちなみに 

支援級では係活動はナシ。

支援級担任がすべてやってくれてた。


そんなわけで

去年は配慮されてる世界にいた。



今回の

英語係は

ほぼ毎日授業があるので

息子にとっては

去年よりは

係仕事が

たくさんあるという状況。



息子担当、

英語係の仕事〜


①授業の前日(または授業後に)

明日(次回)の授業内容と宿題と持ち物

を教科担任に事前に確認する

②それをクラスの連絡黒板に記入する



なのですが…




彼の帰宅後、母が彼に問うと…

息子

「明日の英語はオリエンテーションって連絡黒板に書いてあったよ!」


と。





母、

え?????


書いてあったよ!

じゃないのよー!!驚き



そこに書くのは君の仕事だ!!驚き

それ、君はやらなかったのか??



今日のうちに

英語の先生のところへ

あいさつがてら明日の授業について確認しに行って

それを連絡黒板に書くこと(クラスのみんなに伝達)


英語係の君が今日やってこなければならなかったのだよ。





息子、

「えーー??!!

(表情固まってる)

そーなの!!???…絶望


もう一人の英語係のコが

彼の知らぬ間に色々やってくれたと思われる…


支援級のときは先生が連絡黒板に全部書いてくれてたもんねぇ…



原級での流れがわからないから

無理もないけど



母は一瞬で色々察した。



原級で授業を受けるとは


クラスメイトと

コミュニケーションをとりながら


ときには

自分から相手へ声をかけていかないと

相手が勝手にやってしまうくれるし


相手に声をかけないうちの息子は

このままずっとこう(声をかけずにいる)なら係仕事をやっていないとみなされることだってあるのかも?



そんな世界なんだ…


親切な人ばかりではないから

待ってても声はかからないんだな。

自分からいかないと。


それを学ぶ時間なんだな。





と色々、内心思った。




ただ座ってるだけなら息子はいくらでもできるだろうけど


原級でやるとは

自主性も必要になる。




人との関わり

息子は一番苦手なことだけど

それに臨んでいかないといけないよねぇ。



まぁ最低限できれば良いとは思うけど。




そんなふうに母は感じた。





境界知能&

選択性緘黙の人


この先

英語係

できるのか!?!

ルーティーン化してしまえば

やれなくもないかなとは予想してるけど、どーなるか。





続く。




イベントバナー






楽天ルームやってますニコニコ

↓↓↓