うちの息子はこんなコ


選択性緘黙(場面緘黙)


境界知能 

全検査IQ85

処理速度能力が極めて低く境界

 どちらかというと

学習面に課題のあるタイプ


  自閉の要素はないだろうと主治医


  発達性協調運動障害もあります



イベントバナー




中2になった息子


情緒級に入級中

授業は

五教科は支援級で

技能教科は可能なときは原級で


1年間やってきた。





中2 始業式のあと、夕方帰宅してからの話〜


学校から色んな書類や新しい教科書を持ち帰ってきた。


教科書はとりあえず記名して定位置に。


1年生のときより教科書が多いらしく

「入らないー!!!」と

なんとか入れてた。



そのあと


新しい時間割を見比べながら…

(原級と支援級の二つの時間割を見ながら)


息子

「ボク、原級で授業受けようかなぁー」


ふと言う。







なんだって?

後ろ向きな意味ではないです


本気?!

まさかその日がくるとは!!



息子が小学生のときに

退級を勧められたことがあったけど

本人は気分が乗らずにいた。


中学へ進学するときも

支援級が安心だからとそちらを自分で選んだ。



そんな息子が!!キラキラ

初めて!

原級でやってみたい気持ちになったらしい!!!おねがい



今年度は

クラス替えもあり


担任の先生は

原級、支援級ともに変わり


新しい環境になったけど


原級でやってみたい

て本人が思えるなんて✨



主治医からは

できることなら原級を体験してほしい

失敗してもいいから


と言われていた。


だけど本人は支援級を選んできた。



それが

1年間、中学生をやってみて

定期テストも点数は平均前後。


塾の先生からは数学や英語の理解について、ちゃんとやってきた様子がわかる

とお褒めの言葉をいただいたりもしてる…✨



確かに

親から見ても

原級でやれる要素は多めな印象。


失敗してもいいと父も母も思ってる。




そんなわけで

始業式の日の夕方

急遽、

父が学校へ連絡し

新担任に本人の意向を伝える。


父が

明日、本人が先生へ声をかけますので

と一言伝え


新担任からも

明日、本人と話してみます。

とのこと。







支援級は

退級はせずに

在籍しながら

授業はすべての教科、

原級で受けるということで


あとは

本人と学校が相談して

今年1年の授業を受ける場所を最終決定していくことになった。










 息子の大好物シリーズ


いまなら

1000円ポッキリ!

↓↓↓

 


こちらは

2セット購入で1袋貰える♡

↓↓↓

 



イベントバナー