私のスマホの電子マネー | さなの主婦の知恵

さなの主婦の知恵

ポイ活一緒に頑張りましさょう!お得に楽しく!がモットー

ポイ活とともに、徐々にポイントがたまる快感を覚え(笑)、私のスマホには各種対応できるペイ類(笑)が入っております。

残念ながら、というか、節約するには欠かせない、格安スマホ楽天なので、お財布ケータイが使えません(使える機種もありますよ)なので、どうしたらお財布のポイントカードや、電子マネーを整理できるか考えました。  

まず欠かせないのが、LINE PAY。使えるお店も増えてきてますし、クーポンとともに使えばさらにお得。本当は、クレカと紐づけるのがよいのでしょうが、口座からダイレクトに今はチャージしています。還元されるのでありがたいし、画面ですぐいくらつかったか確認できてありがたい。

LINEマイカードに、スタバや、Ponta、Tカード、無印などなどまとめてしまいました。とっても身軽です(笑)

他には、PayPay、ファミペイ(我が家の近所はファミマの牙城)、ゆうちょPAY→500円もらえたから あと、メルペイかなあ。nanacoカードも持ってます。結構7netや、ヨーカドーも利用するので。

あと、ポイントタウン、というアプリをいれてて、ここに楽天ポイントをつけています。




買い物するとき、ここにそのサイトがないか探して買い物すると、知らないうちにポイントたまってますよー!あと毎日のアクセスも以外とばかにならないものです。

あとは、メルペイ。便利です。良かったらぜひ!

‪今ならメルペイで招待コード「MHVPZP」を入れて、はじめて本人確認を完了すると1,000円分のポイントがもらえる!9/16まで★
※メルカリ未登録の場合、メルカリ会員登録後にこちらのキャンペーンページから参加してください
https://campaign.merpay.com/jp/2019-08-susumerpay?code=MHVPZP #メルペイ #すすメルペイ