さて、きのうも書いていた
岐阜県高山市をうろうろしていた記録ニコニコ





↓これはきのう書いたものではないけど、うろうろした日の記録





↓そのとき行ったカフェ

↓そのときいただいたマンホールカード




↑このマンホールカードをいただいた
高山市清見支所のおはなし書いとこニコニコ











マンホールカードをいただいて、







ふと柱を見ると、、


「民俗資料展示コーナー」

の文字が目がハート




こういうの好きだからね口笛

見とかなきゃってことで矢印の方向へゴー指差し指差し









案内によると、たぶん、ここ。だよね?不安





とりあえず奥まで進んでみると…




あった。。
たぶん、ここ。?だよね…?


見ちゃダメみたいなこと書いてないけど、なんとなく気になるから近くの部屋の職員の方に声を掛けてOKもらって、見る…

声掛けたけど電気つけてくれるとかじゃなかったからいつもこんなかんじなのかな…?
見えないわけじゃないし…
「展示品保存」の為。ということにしておこう…






ぐるっと見せてもらう口笛







こういうとこってさ、今じゃ見ないものをたくさん見せてくれて本当にありがたい目がハート




なーんて、思いながら見てると、



これは何??うーん







説明を読んでると、、






あ、何?
そういうのがあったの?




その時代はいろいろ混乱していただろうからこういうのがあっても信じた国民はいたんだろうか?

そりゃ中には違う人もいただろうけど、「勝つこと」を洗脳されてたりしたんだよね?













なんか、すごくリアルだよね…












逆さまになっちゃっててスミマセン…
加工でひっくり返すと気持ち悪くなっちゃったんでそのまま載せておきますアセアセ




いろいろな所の郷土資料館的な所で戦争関係はいろいろ見せてもらってきたけど、こういうのは初めて見た。

けっこう貴重なものっぽいけど意外にもあっさり置いてるんだね…不安







他にもリアルすぎるものを見せてもらいましたニコ









私、1人でうろうろするの好きなんだけど、

1人で行くのはこういうのを見たがるからなんだよね…(笑)



広島や長崎の資料館だったら一緒に行ってくれるのに、それ以外の場所だとなかなか理解してもらえなくててへぺろ






高山市清見支所もこんな貴重なものを無料で見せてくれてありがとー気づき


無料でマンホールカードをいただき、無料で資料を見る…

で、落としたお金はこの後行ったカフェで500円…絶望


↓ここ


ほんと、申し訳ない…絶望