https://web.d-library.jp/takahagi/g0102/libcontentsinfo/?conid=317445#:~:text=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A6%AA%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%92,%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%9C%92%E3%81%AE%E5%A5%AE%E9%97%98%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%82


やんちゃ子グマがやってきた〜森からのメッセージという児童著書をご存知ですか?



主人公は、福岡市動物園のツキノワグマ元気♂



と、

九十九島動物園森きららの美海♀

双子ちゃんです。



共に2月2日17才を迎えました。


民家を荒らして捕殺されたツキノワグマ。

巣に残されていたのは、二頭の子グマでした。



九州では絶滅したとされたツキノワグマ。


元気をモデルに児童書が出てると聞いたのは5、6年前のことでした。




なぜ、母グマは殺されたのか!

動物と人間の共存を考えるドキュメントだそうです。



今日、Xのお友達が、九十九島動物園森きららに行ったと、美海♀に会ってきたそうです。

そこで私は初めて、元気♂に双子の妹ちゃんがいることを知りました。




本のあらすじは、最初にリンクしております。



長崎県佐世保の動物園の飼育員さんたちの、

初めての野生のツキノワグマ二頭の飼育に奮闘する姿が描かれてるそうです。


私もやっとタイトルがわかったので、探せてみます。


読んでみたいです。




いつも福岡市動物園に行くと

「元気、元気?」と、言いながら自分で笑ってます。


お母さんの分まで長生きするんだよ。

元気と美海。ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ