須磨寺へお礼参拝 | sana 〜ナースママ神さまに会いに行く〜

sana 〜ナースママ神さまに会いに行く〜

霊感0の私でも神様に話しかけたり、サインに気づいたりした事で、今まで全く感じていなかった神仏の不思議な体験をお伝えしていこうと思います。

年末に無事に赤ちゃんが産まれました!色々記事を載せていて産後はや、1か月以上経ちました!





と、言う事で私たちは須磨寺で安産祈願をしたので、そのお礼参拝に須磨寺に行ってきました!

車での参拝でしたので、初めて少し遠出をしました。


いつも通り、線香の煙を浴びてから照れ

この線香の煙は悪いものが落ちるそうなので欠かさずやってます!



まず本堂へ行き、赤ちゃんと一緒に無事に産まれた事のお礼をしました。


そして産後1ヶ月以上経つのにまだ悪露が少量続いていたので、産後の体が早く回復しますように、とお願いしました。

お礼をしていると、お坊さんの御祈祷が始まりました爆笑


赤ちゃんの歓迎をしてくれてるんだ!と、とてもありがたかったです照れ

二人のやんちゃな子供が走り回っていたためゆっくりとは聞けませんでしたあせる

お経は本堂の外にいる人にも効果があるそうです。シンバルの様な鐘を鳴らしているのですが、それで悪いものが落ちるそうです。

所々でしたが、ありがたいお経を聞かせてもらい、腹帯とお守りをお坊さんにお礼を言って返しました。


『おめでとうございます、またいらしてください』とお坊さんに温かい言葉をかけていただき、とてもほっこりしましたおねがい


そして本堂の右側にあるお不動さんにも参拝しました。


ちなみに旦那さんは肩に仕事関係の生き霊が付いてる、と言われた事がありますガーン


その生き霊は弱いからほっといても大丈夫と言われたそうですが、怖すぎるのでこのお不動さんに

払ってもらうようにお願いしました。


またいつ付くかわからないので吉野山に行ったら強力なお不動さんに払ってもらうようお願いしようと思いますニヤリ


最後に水子供養のお経もあげていただき、盛りだくさんの参拝でした!


ちなみにお供え物のお菓子をじーっと見ていた二人組…。


取ったらあかんで!と言うと、


見てるだけ!!


と言っていました。油断もすきもありません。


参道にいつもいる亀さんは冬眠されていました笑



春になったらまた見に来ようと思います!