天王山! | 田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

天王山!

5月のとある一日。晴れの休日晴れ
天下分け目の天王山へ行ってきました!

JR山崎駅を降りて少し線路沿いに東へ進み、
踏切を山側へ渡ったらすぐ登り口があります。


田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

この日は、5月の真夏日・・・うだるような暑さだった。
登ったあとサントリーのビール工場へ行きたら最高!だったのに、
当日ダメもとで問い合わせてみたら、やっぱり予約で満員ショック!
諦めるしかない・・・汗


田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba


10分ほど歩いたら、宝積寺というお寺があって、その境内を抜けて山道へ。
すでに山から降りてきて一服している人達もちらほら。
さぁ、頑張るかっ!

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

しばらく山道を進むと、大きな鳥居があらわれます。
これはこの先にある酒解神社の鳥居。
その奥は少し広場になっていて、大きな陶板画の歴史絵巻が数枚。
展望台もあり、山崎合戦の図とともに眼下が一望できます。

天王山ハイキングコースは、歴史を学び、歴史に思いを馳せながら
散策てきる様にしっかり整備されているようですニコニコ 

さらに山道を進むと・・・
幕末の禁門の変で自刃した十七士の墓があったり、
3つの祠 「三社宮」と記されたものが・・・
右側の大きい祠から順に「天照大神(アマテラスオオミカミ)」
「月読大神(ツキヨミノオオカミ)」「蛭子神(エビスカミ)」が祀られていた。

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

そして、ようやく酒解神社。
写真はないけど、本殿手前には国の重要文化財に指定されている
鎌倉時代に建築された神輿庫があります。板倉では日本最古のものだそう。

酒解神社という名が気になるが、立札を読んでもよく解らない・・・汗
ただ、祭神は山を司る神である「大山祇神(オオヤマツミノカミ)」・・・
酒の神じゃないのねぇ~。

てくてくてくてく・・・
おっ、分岐だ。 天下分け目の分かれ道!?(笑)
いえいえ、山頂へ行くには主要ルートからちょっと脇道を登らなければ
いけないというわけで・・・左へ。


田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba


天王山富士山山頂到着!標高270m。
展望はほとんどありません。かつてはここに山城があったのか!?
こじんまりとした広場に、小さな石積が・・・
昔の写真などを見ると、こんなに高くなかった石の山 目
どうやら訪れた人たちが積み上げていっているようですね~・・・

おにぎりを食べてちょっと休憩。
このまま下山もOKですが、我々はちょっと足を伸ばして
楊谷寺(ようこくじ)通称・柳谷観音さんを目指します。

しばらく、なだらかな新緑の道がつづきます。
なかなか気持ちの良いコース。

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

分岐から先は、竹林が多くなってきます。
おぉ~~~~っ、なかなか風情がありますなぁ~~~。

途中、「旬・たけのこ・販売」といった看板もあったりしたけど、
営業している様子はなかった・・・??? 
でもこんなに筍の産地だったとは知らなかったなぁ。

この先、ちょっと長い・・・汗というか、意外に遠い・・・汗
山道から車道へ出た。
ん?あってるよね? これ登って行くしかないよね?
・・・と不安ながら歩を進める。


田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

あったぁ~~~~~。柳谷観音。・・・ふぅ~DASH!
さっそくお目当ての場所へ・・・

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

「独鈷水(おこうずい)」といって、空海が修行中、
目が瞑れた猿が境内に湧き出る水で目を洗っているのを見て、
幾日も祈祷したところ、猿の目が治り、この水が眼病治療の効能をもつ霊水と
なったとされていて、今も眼病で悩む多くの人が訪れるそうなんです。

目は悪くないけれど、どんな水だろう・・・気になりますよね!

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

蓋をそ~っと開けて、静かに汲みます。
コップも備えられているので、少しいただきました。
うん。柔らかくもなく硬くもなく・・・す~っと体に染みわたるような清らかな水。
不思議な力がある水のようですキラキラみずがめ座キラキラ


ちなみに、柳谷観音は、もうすぐ紫陽花が見頃なんだって!
奥の院へ通じる参道に、4500株のあじさいが植えられていて、
なんと拝観無料だそうです!

しまった。私たちも紫陽花の季節に行けばよかったなぁ~汗

ただ・・・歩いて行くのはめちゃくちゃ遠いから気をつけて!
帰りもJR長岡まで歩いてしんどかったよぉ・・・

あとで調べたら、JR長岡・阪急長岡天神駅からタクシーで20分くらい。
バスも途中までしかありません。自家用車で行くか、
毎月17日と、もうすぐ6月末のあじさい祭りの日は
シャトルバスが出るみたいですので、行くときは調べてみてね~♪


思いつきで出かけた天王山。
予想外にめちゃめちゃ歩いて、久々に疲れました~あせる