六甲最高峰 〜母の日〜 | 田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

六甲最高峰 〜母の日〜

意外にも母はまだ六甲山に登ったことがないと言うので、
もうずいぶん前から「一緒に行こう」と計画していたものの、母も捻挫してしまい
治療が長引いていたり天候に恵まれなかったりでなかなか実行に移せず・・・

ようやく捻挫も治って、気候も良くなったし、お天気もバッチリ晴れ快晴!
ということで、母の日に一緒に登ってきましたぁ~走る人

コースは、高座の滝→ロックガーデン→風吹岩→雨ケ峠→東お多福山
→七曲がり→六甲最高峰→有馬温泉

ちょっと母にはキツいかなぁ~と思いつつ、他のルートも提案したけど
本人は「がんばるっ!」と気合い充分ニコニコ

9時半頃に登山口・高座の滝に到着すると、老若男女すごい賑わい!
やっぱり天気が良い日曜日は混むなぁ~~~っ
さっそく登山道は大渋滞! 
登り始めすぐ岩場だから余計に進まないねぇ~
でも、母にとってはスローペースでゆっくり無理なく進めてちょうどよい。 

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

岩場もクリアして、無事に風吹岩に到着ぅ~音譜
しかし、なかなか進まなかったので風吹岩までえらく遠く感じた汗
通常30~40分のところ1時間弱かかったもんね・・・。
景色を見下ろし写真を撮ってほんの一息ついたらすぐ出発!

歩くこと45分、雨ケ峠の分岐地点で大きなイノシシ出没!!
ここからまっすぐ六甲最高峰へ向かってもいいのだけど、
ちょっと寄り道。 右にそれて、東お多福山へ向かう草原ルートへ。

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

人もわりと少なくて、開放感いっぱい! 眺望もきれいだし最高峰も見えます。
ここで、ちょっと早めのお昼ごはん。木陰でお弁当ひろげましょう・・・おにぎりニコニコ

腹ごしらえ出来て、最高峰までもう一息!頑張るかぁ~!と思ったけど、
この後、お腹もいっぱいで体も足取りも重たくなってしまった(笑)
最後の登り、七曲りは疲れたぁ~~~っ

山頂でプチ休憩、お団子とコーヒーでリフレッシュお団子コーヒー

田中さなえオフィシャルブログ「いそがず休まず」Powered by Ameba

新緑の季節のこの道が大好き~ラブラブ 
新緑と木漏れ日のシャワーを浴びながら、なだらかな下り道をゆく。
この先に温泉とビールが待っているぅビール温泉!と、
はやる気持ちを押さえながらね・・・にひひ


今回初めて「かんぽの宿」の立寄り湯を利用したけど、
なかなか良かったですビックリマーク

この春から高齢者大学へ通ったり、グランドゴルフを始めたり、
いろいろ人生楽しんでいる母ですが、元気で何より!
また山登りも一緒に行こうね~音譜

そして、前夜、夜中まで仕事がんばっていた旦那さま、
お疲れのところ二人の引率&母の日の親孝行ありがとね~ラブラブ