たとえばピアノを習うとき。

気は合うけど、ピアノを弾いたことのない人に教えてもらうはてなマーク

ノーノー、

気は合わなくても、ピアノが弾ける人に教えてもらうよねはてなマーク


数学のわからないところを聞くときに、

国語が得意な、仲のいい友達に聞いてもわからないよねはてなマーク

仲がよくなくても、数学の得意な人に聞かないと。


恋愛もこれと同じ。

恋愛っていうのは、同性同士の付き合いや、

仕事の営業スキルなどともまったく別な、

一つのスキルなんですひらめき電球

だから、得意な人に意見を聞かないと

参考になんてなりません。


だけど昔の私は、これがわかっていなかった。

いくら頭がよくて、話が面白くて、優しくても、

恋愛に関しては全然経験のない、仲のいい友達に相談したり、

ふられてばっかりのすごく気の合う友達の意見を

参考にしたりしていたよ。


でも、仲のいい友達、気の合う友達って、相談はしやすいけど、

いつもその人たちの恋愛がうまく行っていないなら

数学の問題を、国語が得意な友達に聞いているのと同じ

わからない、できない同士で、

どうしようか~はてなマークあせる

こうかな~、それともこうかな~はてなマークあせる

と言い合っているのと同じなのです。


もし本当に恋愛をうまく行かせたいなら、

好きな人に振り向いてもらいたいなら、


虫が好かなくても、気乗りしなくても、


いつも周りに異性がいてチヤホヤされている人ブーケ1ラブラブ

いつも恋人がいて大切にされている人プレゼントラブラブ

売れっ子のホステス・ホストカクテルグラスラブラブ


など、

こんな風になりたいなあ、という人生を歩んでいるの意見を

参考にしたほうが、自分の望む未来を実現できる確率は上がる虹はず。

こうはなりたくない、という人のアドバイスを実行するのは危険ドクロだよね。


とはいっても、誰かに話を聞いてもらうだけで、

自分の中のモヤモヤが減ったり、

迷いが吹っ切れたり、

冷静になれたりするよね。


だから、そういうときの聞き役だとちゃんとわかった上で

友達に話を聞いてもらうのはとてもいいと思う。

ただし、アドバイスはありがたく受け取りながらも、

鵜呑みにしないようにね。


もしくは、まったくお互いに恋愛感情のない異性

がいるならば、その人に、男性として、女性としての本音

教えてもらうのは、参考になると思う。

その場合、できれば複数の意見があったほうがいいな。

だけど恋愛感情が少しでもあったら、本音は言えないから

参考にならないので、注意汗


といっても、お互いにまったく恋愛感情のない異性って

ほとんどつきあいもないはずだから、あんまり周りにいないよね。

だったら、カブトムシとかカエルの生態を勉強するようにカエル

バカにしないで、雑誌とか本を参考にしたらいいよ。

恋愛ブログ 人気blogランキング 面白かったらクリックいただけると、ポイントが入り、順位が上がります。

今日も書こう音譜と励みになりますので、どうぞ応援よろしくね。ニコニコチョキ