認知症サポーター養成講座を開催しました★ | 猿投の楽園のブログ

猿投の楽園のブログ

平成28年10月に豊田市加納町に開設。
地域密着型特養(29床)ショートステイ(10床)グループホーム(18床)からなる高齢者福祉施設です。
平成29年4月には地域包括支援センターも当施設内で開設。

こんにちは。地域包括支援センター猿投の楽園ですルンルン

気温がぐっと下がり、一気に秋の気配になってきましたねイチョウ

 

本日、猿投北交流館で「認知症サポーター養成講座」を開催しましたニコニコ

 

今回は2名の方に受講していただき、認知症の症状や対応の仕方、豊田市の取り組み等、真剣に聞いていただきましたキラキラ

少人数だからこそ、率直なご質問やご意見も聞くことができ、嬉しく思いました爆  笑

 

一人でも多くの方に認知症のことを理解していただけるよう、また、地域包括支援センターのことを知っていただけるよう、今後も活動していきたいと思います!!

 

認知症サポーター養成講座は、出張講座も可能です音符

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

 

 

 

紅葉猿投の楽園紅葉

 http://shirakuen.or.jp/

 

ハイビスカス猿投の楽園包括公式LINE ハイビスカス

https://twitter.com/sanagenorakuen