読まれる文章には秘密がある! 

 

いつもブログへお越しいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

ブログを書くけど・・・

読まれているか分からないショボーン

って思うことありませんか?

 

 

 

 

思い浮かぶ言葉を整理しながら

「絶対伝えたい!」

って思いで一生懸命に

書いているはず!!

 

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

それって

あなたの目線キョロキョロ

書いていませんか?

 

 

 

 

そう、自分の書く内容に満足して

読んでくれる方の事を

忘れてしまいがちあせる

 

 

 

 

 

全部書き終えたら

読み手になったつもりで

一旦、読み直してみて!

 

 

 

こんなところ

気になりませんか?↓↓↓

 

 

宝石ブルー文章が多過ぎて伝えたい事が

分からなくなっているあせる

 

宝石ブルー文字がギュッと詰まっていて

読みづらいあせる

 

 

 

これって・・・

 

 

 

 

伝えたいことを

頑張って書いたのに

最後まで読んでもらえないえーん

なんてことも!

 

 

 

 

最後まで読んでもらうには

全体のバランスも大切キラキラ

 

 

 

 

そして文章を書く時には

相手目線になってみてドキドキ

 

読まれる文章を書く基本の3ステップ

 

  1. 伝えたいテーマは1つにする
  2. 見やすいように改行をいれる(2~3行)
  3. 書き終えたら声に出して読み返す

 

 

 

茶道でもお点前をする際

お茶を出す相手への心配りが

大切ですラブラブ

 

 

 

熱過ぎず

冷め過ぎない

丁度よい温度

 

 

 

 

相手を思って

どう気遣えばよいか

考えるおねがい

 

 

 

文章を届けるブログも同じ。

 

 

 

ブログの文章は

読んでいただける方への

恋文のようなものラブレター

 

 

 

伝えたいメッセージには

心を込めてラブラブ届けてあげてね。

 

 

 

 

ぜひ、試してみてねウインク

 

 

 

 

最後までご拝読いただき

ありがとうございます。

 

 

<関連記事>

こちらも合わせてご覧くださいドキドキ

↓↓↓

 

 

テーブルスタイル茶道グレイ早苗の
LINE公式登録はコチラから↓↓↓

 

友だち追加

 

表示されない場合はお手数ですが
下記のIDから探してくださいねラブラブ
グレイ早苗LINE公式URL:@495vdbso

 

グレイ早苗のプロフィール