3月3日(日)



旦那が退職してから

夜の部は 

ほとんど行っていない


特に 土、日は 

息子たちがご飯を食べに来るので

外出しても 

家に帰らねばならない


でも


今日は違う



今日のTEAM劇龍の芝居が


久々の

🐉美麗さん 

書き下ろし 新作特別狂言



観たい!


絶対 観たい!



旦那と次男には 数日前に

今度の日曜日

夜の部の芝居を観に行くから!

と キッパリ言っておいた



昨日から帰ってきていた長男は

お昼ご飯を食べ いつものように

滋賀県まで帰っていった🚗



ホッ 😮‍💨



私は午後からジムに行き

その後 

🚗車で 千成座へ



千成座


TEAM劇龍


芝居死神」


落語が元になったお芝居


「死神」は 以前

劇団美山で 観たことがある


この日のTEAM劇龍🐉では

昼の部 京華太郎が主役

夜の部 龍美麗が主役で

違うパターンの展開


私の観た夜の部では

死神は綺麗な女性という設定

龍魔裟斗爆笑


終わり方も 劇団美山とは

かなり違っていた


しかし

もう‥

なんといっても


美麗さん

🌟演出が上手い!🌟


大掛かりなセットがなくても

照明や効果音を巧みに使い

洞窟や夜の森のシーンを表現し

BGM🎵のチョイスもハイセンス


呪文を唱えると

ちっちゃい死神たち(子役)が

クルクル回って

下手上手へ はけていくのが可愛い照れ


枕元に座った

ちっちゃい死神(子役)が

寝るのを💤待つ場面も 笑えた 爆笑



大工の女房役の

司大樹 ゴリゴリの大迫力で

芸達者爆笑


瀕死状態の大店の

お婆さんとお爺さんは

え? キョロキョロ

普段はお嬢さん役が多い 天生蛍 

ギャップが面白い爆笑



ラストの蝋燭🕯️のシーンは

本物の蝋燭🕯️で 

めっちゃリアルびっくり

劇団美山の時は 蝋燭🕯️を描いた背景幕だった)

消防法?


🔥を移そうとする時

一瞬 本当に消えそうになったのが

超不思議だった



素晴らしい脚本 楽しい演出も

思いもつかない子役の使い方や

意外性のある楽しいキャスティングも


自分の劇団だからこそ

可能なのだと思う



この「死神」を観て

美麗さんの30歳誕生日公演の

泣いた赤鬼」を思い出す


奇想天外な脚本と演出


未だかつて観たことのない

スーパーな大衆演劇 だった



美麗さんのセンスと手腕に驚きびっくり

本当に楽しく爆笑感動したおねがい



今日 観た「死神」は

「泣いた赤鬼」の時のような

美麗さんの 

キャパの広いセンスで

調理(演出)されたお芝居だった


今後 「死神」は

様々なパターンに変化させて

披露されるとのこと



また 別のパターンの「死神」も

観てみたい



国定忠治や 清水次郎長などの

伝統的な定番のお芝居は 

もちろん 今後も

大事にしてほしいとけれど



このお芝居は

大衆演劇を観たことのない人にも

楽しく受け入れてもらえる

お芝居だと思った



ショー


顔見せショーとグランドショーを

一緒に載せます



天生蛍



京華太郎



一条椿



ちっちゃい死神たち爆笑



🐉龍美麗

ホリゾントに映る影が面白い



龍魔裟斗



一条花火



光條久るみ



司大樹

自由すぎる小熊ちゃん 照れ



美波

スレンダー これからが楽しみ



光條貴留亜


京 華太郎



龍魔裟斗



大路にしき



ラスト



華やかだ


いつもながら

見事なショーの構成



あっという間に

時間が過ぎていった




















新風プロジェクト































TEAM劇龍