土星期に入って、何が変わっただろうかと思いながら過ごしております。


土星、骨とかだし、12室にラグナロードとコンジャンクトして居るから、もしかして自分の身体の事、骨格とか、見えないとこのソレ、いいかも知んない、今までいまいち結果が出なかったり変化を把握できないでいたことも、ちょっと小マシに体感されるかもしれない。。


と、すごーく雑に考えてたんですが、ここ1,2ヶ月ほどは、何となく行った整体院でうっかり回数券を購入したため、比較的コンスタントにボディの施術を受けたりしておりました。

同時に、うっかりそんなことすんなら、4〜5年越しで読んでた整体系ブログのところも行こうじゃないよ、と思って、遂に行ってきたり。


あと、ケトルベル購入したので、ちょいちょい振っております。。なかなか一定の回数を日課にはできておりませぬが。。

予定では朝晩合計4回に分けて100回のところ、、さ、さんじゅっかい…っっ。汗

まぁ気にせず続けよう。

まだ振り回され感もあるので、追々でヨシ。。


感情的には少し苦〜い気持ちになる事が、幾分増したかなぁ。

分かってるんだけど、何だかなぁ、、な心地にしばしば出遭っており、そのへん、そのうち何とか昇華していけると良いんでしょうけどまぁ、まだ観測してるだけマシかな。


あと、占星術の勉強は随分ほったらかしかなぁ。。涙

どうも今はあまりそっちに向かないのか。。

ま、そもそも才能無さすぎるんですけどね。。



ともあれ。

何年越しで受けてみたいと思ってた人の施術。

産後の起き上がりとか、今更だけど、あかんコト色々してた心当たりもあり、その辺も含めて、見ていただいたんですが。


むしろ一代では出来ない良い骨盤だと言ってもらい、下半身よりむしろ上半身ですよと。

来た時、会社背負ってんじゃないかというくらいガチガチでしたよ、と。

そうかー、そうだったのかー。。


モヤモヤしたストレスあるならば、お皿を割りなさい、とのアドバイスをいただき、また背中の上の方、肩らへんをほぐす体操を一つ教えてもらいました。

(あ、お皿まだ割ってなかった!)


それから先々週の日曜日には、5年以上前にしばらく参加していた気功教室のご縁で、大先生が来阪して行われる講座に、当初行かないつもりだったけれど、スルーするには勿体なさすぎ、、割と間際に、三連休の中日だと気づいて、畑や家族のお出掛けは残り二日でカバーすりゃ良いんだし、行かせてもらっちゃお!と参加を決めて行ってきました。


吐く時にお腹を膨らます感じの逆腹式呼吸が、やり慣れなくて難しかったけども。

練習したその先で、息が止めれるようになることが、ものすんごく大事なんだというような(ザックリ)話を聞き、ヨガとも重なるように思えて、とても興味深かったです。


上手く出来ないなりにも、それでも、いくらかは気功として効果があったようで。


帰宅して即、アリの巣作り(↓)の手伝いを振られて若干パニックになりつつ作り、急いで夕食を食べ、気持ち落ち着けるべくちょっとケトルベルして呼吸など、あの手この手をして、参加したオンラインのヨガで良い感じと指摘をいただき、ニマニマと嬉しくなったのでした。


(粘土で形作って石膏を流し込み、粘土を取り除く…と、あーら不思議、素敵なアリの巣が!)

→後日、先月から捕獲観察してる女王アリ、生まれた働きアリ達をお引っ越しさせました。


祝日うみの日は少し離れた大型児童館へ行き、その疲れがたたったのか、翌日から夫氏の痛風発作などあり、食生活など大いに反省しつつ、なんだか忙しなく過ぎた1週間。。


土曜日はまだ海水浴なぞ行ける体調では無さそうだったので、息子と二人で昆虫展へゆき、ヘラクレスオオカブトなどと写真を撮る。。


そういえば近頃は、なんとなく息子にまとわり付かれる感じになってます。

これは今年の春先に最初に感じた変化、と思ったものなのですが、なんかある種のフィーリングでもって、フワフワとその場を共有してる時があり、、しかし、よく考えてみたら前だってそうじゃね?とも思ったので、、むしろ単純に子の成長を感じたっていうだけの事かも。。

(エレファスゾウカブト、カッコよかった)



昨日はようやく夫氏も回復してきたので、2週間ぶり、ジャングルへと変貌しつつある畑へ行き、暑い中、義母、義姉とパートナーさん、我が家で草刈りやら収穫をして、収穫物を分け分けして解散。

(暑すぎて写真など撮ってない)


その後、夫と息子とも分かれて。

久しぶりに占星術仲間かつ先輩のMさんと待ち合わせして、天理大学附属の天理参考館へ。

『インドのヒンドゥー世界』展。

最近全く勉強してないけど、あれこれインドなネタは尽きず、ついついお喋りして楽しい週末を終えました。



最近どうもブログ書く方は意識からすっぽり落ちてるし、ひさーしぶりに書いたら書いたで更新の踏ん切りがつかなくて、何となく書くネタが積み重なった結果、長々となってしまいました。。