夫が昼過ぎから夜まで用事あり、息子と過ごす土曜の午後。
明日は予定があるので、二人だけでちょいと畑へ、様子見にひとっ走り。

生ゴミをコンポストに入れ、大根の間引きをして、空豆の芽の成長を確認したらば。
たまたま斜向かいで作業していた大家さんbrsの弟氏に挨拶して、さくっと帰路。

途中で漢方薬屋さんを通ったので、フト思い出して紅参と黄耆を購入。
大寒の頃に飲むといい薬酒を作るのです。うふ。
前も作ってちょびちょび飲んだのです。
家にはちょうど、開封してない"いいちこ"があった気がしたので帰宅したら漬けることに。
(いいちこも、確か飲むためでなくて、何かの用途で買った記憶。。買ったけど面倒で何もしなかったっていう。。)

あ、写真の分量は、ちょっとケチったので紅参は少ないし、黄耆は多いです。
レシピ通りに買えば良かったのに、変なとこで弱気な私です。
スマホのメモを検索してレシピ確認をし、そういえばブログ記事もなんか書いたっけなと思って過去記事を探したところ。。

タイトル、脱座卓生活とあって…なに〜!?

…我が家はいつの間にか、再び座卓生活に戻ってます。
正確には、座卓と机の中間くらいの高さですが。

秋口に夫が義実家から処分するという立派な座卓を貰ってきたのですが、その前から無印のちっさい座卓に脚を継ぎ足して高さを変えて、3人ギュウギュウで食べておりました。。
なんで?いつの間に…。
いつまでテーブル生活だったんだろ?既に記憶に無さすぎる。

ちなみに、座卓の高さを変えた目的は。
息子の椅子の高さとの兼ね合いであり。
ホームセンターで買ってきた木材とクギで、脚に18cmほどの高下駄を履かせたような感じです。
来客のない家なので、あんまり気にしてないけど、見た目ブサイクですね。
インテリアもへったくれもナイ。

で、息子は今ちょうどサイズが合ってる高さ27cmほどの椅子に座り。
親は座布団3枚重ねたり、バランスボールに座ったり、そのまま床に座ったり。
良いんじゃないかと思ってやったけれど、実は、どうにも、いまいちしっくり来てなかったりして。

別途、コンパクトな通常の高さのテーブルがいちお使用可能な状態で作業用などに置いてありますが、食事は座卓。

やはり台所からの動線が遠いけど、前よりは微妙にマシな気がしてるのは、やっぱりただの気のせいか…?


引っ越しするかどうか問題は決着ついてないけど、おそらくこのまま行きそうな雰囲気もあり。
4月から息子が小学生と思えば、それなりに家の中の使い方も更新して行かなければならない。。

そんなこんなで、しっくりしない座卓生活をちょうど2年前にもしてて、なんとかテーブル生活に軌道修正したのに、気づけば再び戻っていたなんてことを知って、軽くショックを受けた師走なのでした。。