先日、コクヨさんにご招待いただき、ブックタイプのお手紙をつくるワークショップに参加してきました

{7FEB1BEF-C225-49D9-B580-EA2776FCB86A}

中道あすかさんと息子くんと同じテーブル

{E9944639-EFF5-4B54-8849-7815D7F2B245}


とってもおしゃれで開放的なオフィス

{F87F97CA-F246-428F-93B4-259CF06FAE57}


テーブルの上には、KOKUYOのハサミ・色鉛筆・クレヨン・ノリなど、たくさんの文具とお手紙キットが


{71422643-52A7-45F9-9E32-AEA05761D8D3}

カラフルで可愛い


本日の主役は、こちらのテープのり

{6FE6FEDD-781F-4B13-8CF5-6A5A54D9C94D}

このテープのりを使って、写真や折り紙などをペタペタと貼っていきます

{9B9607AA-BA4F-4885-B3D6-4C775B340FAA}

3歳の娘の力でも簡単にできるテープのり


あすかさんの息子くんも、上手に使っていました

{2795B6F5-9192-4347-98A2-272E31E68BC7}


指でつけるタイプののりだと「テーブルが汚れそうー!」「つけすぎて紙がブヨブヨになりそうー!」など、心配事がたくさん出てきますか、テープのりなら手も汚れずに、紙がブヨブヨになることなく使えるので便利です

{5B0C6441-FB22-4FE9-8E7E-8EF5D53C9621}


安心して見守っていることができました

{0C4B0DB3-B874-4E2F-A4F0-7D07D054A19C}


便利なだけでなく、ドットやハート、星など色々な柄が入っているのがたまらなく可愛い

{14A6884D-3D71-420F-AAA1-6C3602B58526}


子供達も興味津々でした!

{06F7CF16-8F46-4CF3-BB9D-F024112B4271}



娘が使っているこちらの透明クレヨン


{F73C3F73-E863-4005-B03C-06D569D7F8DA}


するするとした柔らかい描き心地で筆圧が薄くても描けますし、化粧品にも使われる成分でできているそうなので安心して使わせることができます

{AD7C38C3-CA9D-4340-936C-AFF4C66166CC}

これはいい


親子でとっても気に入りました


会場には、様々なタイプのテープのりがズラリ

{91BC37ED-78F2-4D42-BBB4-5307CAA9F2DF}


「これ可愛いー!」と娘も色々と物色していました

{7E946D94-60C7-48FC-B7C5-43D488DD4B18}

↑このあと「これくださーい!」「おいくらですかー?」と、お買い物ごっこが始まりました



できあがったお手紙は、おうちでパパに渡しました

初めてもらう娘からのお手紙に、とっても喜んでくれました

おじいちゃん・おばあちゃんにも作ってプレゼントしたいなー


お手紙テンプレートはこちらからダウンロードできるそうなので、ぜひお子さんがいらっしゃる方はおうちで作ってみてくださいね