昨日、15時半頃、仕事から帰ったら、お兄ちゃん(高3)が家にいました。


中間テスト中なので、学校は午前中に終わっています。


予備校に寄ると言っていたので、お弁当も作って持たせていたのですが、お弁当も家で食べた様子。


「あれ?予備校行かなかったの?」と聞いたら、


「テスト2教科だけやから、終わるの早くて、学校帰りに予備校がまだ開いてなかった…ショボーンとのこと。


予備校は平日は13時からです。


「なるほど。 で? もうとっくに開いてる時間だけど、行かないの?」


「行く!」


と言いながらも、リビングでダラダラしていて、気付いたら寝ていましたzzz


一応、途中で何回か起こしましたが、お兄ちゃん、起きないんですアセアセ


まぁ、日頃頑張ってるから疲れてるんだろう…と思って、放っておいたら、晩御飯が出来た18時半まで、2〜3時間ぐっすりお昼寝していましたよzzzzzzzzz


ちなみに、私が仕事から帰る前にも勉強した形跡は無し。 勉強するんだったら13時が来たら予備校に行ってたと思うので…。


結局、昨日は予備校には行かず、晩御飯食べて、お風呂に入って、勉強を始めたのが、20時頃。


私の方が先に寝たので、何時まで勉強してたかは知りませんが、よく出来て4時間くらいかな!?


せっかく午前中に帰れてるのに、普段の授業と部活がある日と、勉強時間は変わらない真顔




そして、今日。


「お弁当要らない!一回帰って家でお昼ご飯食べてから予備校行く!」とのことで、


私は今日は仕事がお休みだったので、お昼を用意して待ってて一緒に食べましたパスタ


で、さすがに昨日の反省から、13時になったらすぐに予備校に行くのかと思いきや…、


またリビングでダラダラ、録画してた『はたらく細胞』(テレビアニメ)見てました…キョロキョロ


私ももういちいちうるさく言ってませんが、「これは生物の勉強になるから!生物の先生もオススメしてた!」と何やら言い訳してましたにっこり


そして、14時過ぎに、予備校に行きました。


21時半現在まだ帰って来てないので、頑張ってはいます。




うるさく言わない…と書きましたが、「やっぱりお兄ちゃんには宅浪は向かないよ? 家にいたらお昼寝できるし、テレビ見れるし、自分に甘い人間は、宅浪は向かない!」とだけ言っておきました。←めっちゃ言ってるやん指差し


(行きたい私大が無いため、浪人を視野に入れているお兄ちゃん。浪人生の予備校代は払えない!と言ったら、宅浪するから!と言っています…。)




お兄ちゃんたちの部活、引退はまだ先で、夏休みも部活があるんです。


受験勉強に遅れをとることを心配していましたが、お兄ちゃんには部活があった方がいいと思いますびっくりマーク


休みの日の部活は、朝8時半から始まって11時頃には終わるので、そのまま帰りに予備校に寄って、夜まで勉強が出来ます鉛筆(夏休みは朝から予備校開いてます!)


家にいて、家から予備校に行こうと思ったら、起きるの遅くなってダラダラ過ごして、午前中無駄に過ごしてしまうのが想像できます真顔




毎日毎日色々大変そうで、たまには休息も必要だとは思うんですが、第一志望の大学には全く手が届きそうに無いのに、がむしゃらに頑張ってる様子は無くて、見ているこっちはイライラします悲しい