こんにちは!

本日はお立ち寄りくださり

ありがとうございます。

 

伝統文化研究家

発酵ふしき通販部運営 伏木さなえです^^

 

 

************

 

2024年1月24日(日)

 

今日はインフルエンザがだいぶ良くなった長男が




『おしるこ食べたい』

 ・・・とひと言。

 



 

そういえば明日は15日だから小正月だな!

なんてタイムリーなんだろうと思ってしまいました。

 

 

 

 

  1月15日は小正月

 

昔の日本は来たる立春がお正月🎍

旧暦の1月15日は立春後の初めての望月(満月)

であり、

元旦を大正月、1月15日を小正月と呼んだそうです。

 



 

大正月は歳神様を迎える行事であり、

小正月は家庭的な豊作、繁栄、健康祈願の行事が

多く行われます。

 



 

松の内に忙しかった女性が一息つける頃でもあり、

女正月と呼ばれていたそうです。

 



 

小正月といえば、どんど焼き!!

どんど焼きは今もなお続いているこの時期の大切な行事の一つですね^^

 

 

 

松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、

お正月に書いた書き初めなどを神社や地域の指定場所に持ち寄り

お焚き上げをする伝統的な火祭りです。

 



 

紅白の餅団子を柳の枝につけた「まゆ玉」を

穀霊を象徴する桜の花に見立てて飾り、

神聖なる火で歳神様の見送りをしながら

五穀豊穣、豊作など一年の幸せを祈願します。

 



 

 

15日は本来は望月(満月)でしたから、

浄化の力も求めていたのかもしれませんね!

 


 

またこの日は無病息災や五穀豊穣を願って

小豆粥を食べる風習もございます。

 

 

 

 

望月(満月)に食べるため別名が望粥(もちがゆ)

お餅を入れて作る場合もあるとか^^

ぜんざいやお汁粉でもいいかしら????笑

 

 



 


明日は満月ではないですが、

物事のスタートには最適な寅の日でもあります。





わたしは明日から四季彩五行講座の6期生の基礎講座スタートの日でもあります。

 




 

今期お預かりしました受講料の一部を能登半島大地震の寄付金に充てさせていただくことに決めておりました。

 

 

 

どんど焼きの祈りと共に、

被災地の1日の早い復興と皆様の安心して生活できる環境を祈ります。

 

 

 

(わが家は長男でインフルエンザの終息しますように。。。。💦💦)

 


 

 

▼公式LINEはこちら▼

 

発酵ふしきオンラインストア初回限定500円割引🈹

クーポン&発酵する魔法🪄のこんぶ塩『はっこんぶ』

お試しサイズプレゼント実施中🎁✨✨

 

友だち追加

 

 

▼発酵ふしきオンラインストアはこちら▼

 

▼Facebookはこちら▼