バングラデシュの結婚式パート2 | さなブロ

さなブロ

青年海外協力隊としてがんばる『さな』のブログ
@タンガイル、バングラデシュ
Que sera sera/ケ・セラ・セラで人生を謳歌中!!

今回御呼ばれした結婚式は、ヒンドゥー教徒の村で開催されました。

日本の結婚式と違って夜に儀式が始まるバングラデシュの結婚式ドキドキ


ビカル(3-4時ごろ)の約束がションダ(6-7時)になるという

バングラタイム時計(俗に、予定時間より数時間ずれるという現象w)



私の任地であるタンガイル中央郡に新郎の実家があります。

新郎は、新婦の家であるお隣のカリハティ郡のバングラ村へ向かいます。



玄関

お邪魔したおうちの前には、豪華なお祭り仕様w



新郎は、おうちに入るまえに試練?儀式?を行います。

なかなかおうちに入らせてくれません(爆)

試練

家の前で、儀式を終えた新郎は、新婦とは別の部屋で待機w


新婦は、別の儀式を行います。

その間に、参列者には食事がまかなわれます。


新郎が先に、ヒンドゥーの僧侶の儀式を行い、

新婦が登場w 二人で儀式を行い晴れて夫婦にラブラブ


儀式
二人に幸あれクラッカー



ペタしてね