こんにちはニコニコ

自分辞典プロアドバイザーさなままですドキドキ

 

 


 


お子様にどんな声をかけていますか?


 

この問いかけに自信をもって

〇〇です。

って言える人いるのかな??

 

私はドキッとします。

 


この時期、

 

タイプ別に効果的な声かけをお伝えしますキラキラ

 

なぜなら、

 

声かけ、コミュニケーションひとつで

 

子ども自身が自分への不要な

 

思い込みを作りかねないえーん

 



私の失敗例。

 

・ 2学期より成績いいね!

・ 大丈夫大丈夫、勉強がすべてじゃない。

・ 1回も休まず行けたね!

 


ありがちですが、

 


 成績上がるとママが納得する、

 やっぱり勉強できないんだ、

 休まないのがいいんだ

 


そんな思い込みを作りかねません。

 



 

外向的なお子様の場合

すごいね!!という

褒めるポイントを伝えてあげる

 

『先生がこんな言葉書いてくれているよ。

 すごいね!

 ママは子供のころ〇〇だったんだけど

 あなたの〇〇が好きだよ。』

 

 4月から何か心配なことはない?

 〇年生の行事も楽しみだね!』

 

 

内向的なお子様の場合

がんばったね!という

認めるポイントを伝えてあげる

 

『漢字の宿題頑張ってたもんね~。

 こんなに◎増えてうれしいね。

 

 〇〇係でどんなことしたの?

 あなたがそんな事まで出来るなんて

 ママ感動したよ

 

 4月から不安なことはない?

 どきどきするの分かるなぁ。』

 

 

本人の好きな文房具を持たせてあげてたりも

我が家のキッズは有効。

 

 

基本的に相手はこども。

 

あまり問い詰めすぎないのはお約束です。

めんどくさいだけです。

 

 

他にもポイントあるので

またお伝えしますね♡

コメントお待ちしていますニコニコ