NXは、しつこく下値で刺していたたら刺さって、ナンピン買い成功もさらに下押している。配当は、クリレスなど入金で16万円台になった。SFP、クリレスなど優待も到着。SFP1万円、クリレス2万円の金券はなかなか使いである。

株式投資状況

 

 

SBI証券(保有銘柄69銘柄)

 

                 時価総額      買付金額      含み益

【1月】

31日4531万8810円2792万0560円1739万8250円

【2月】

29日4445万0990円2826万2360円1618万8630円

【3月】

29日4430万3750円2810万2160円1620万1590円

【4月】

30日4536万0600円2810万2160円1725万8440円

【5月】

02日4492万6990円2810万2160円1682万4830円

10日4517万4520円2810万2160円1707万2360円

16日4544万3970円2885万7260円1658万6710円

※NXHD(NISA100株)を7551円でナンピン買い。

 これでNISAで200株保有の平均取得株価8100円。

17日4566万7290円2885万7260円1681万0030円

 

auカブコム証券(保有銘柄REIT2銘柄)

 

      時価総額      買付金額    含み損

【5月】

17日 19万0150円 19万8193円 ▼8043円

 

 

 

NISA投資状況

 

         買値 5月17日株価 (保有合計株数/平均取得価格)

INPEX100株      1985円   2357円 (300/1637円)  

三菱HCキャピタル100株 1036円  1028円 (300/770円)

NXHD200株      8649円  7501円 (200/8100円) 

JT100株                        3887円   4411円 (200/2942.5円) 

2024年成長投資枠残高 8万9200円

 

NISA積立枠(月3万円 SBI・V・S&Pインデックス)

5月17日現在 16万2456円(+1万2452円)

 

 

含み損益の状況

 

 

※含み損大きい銘柄(5月17日現在)

あおぞら銀行(600株) ▼25万7600円

双葉電子工業(900株) ▼17万1300円

NXHD(200株)    ▼11万9800円

この他

東京テアトルなど5万円以下の含み損銘柄9銘柄

auカブコム証券のREIT2銘柄は含み損

 

※含み益50万円以上の銘柄(5月17日現在)

東宝(1000株)    236万4000円

スバル興業(1500株) 183万8500円 

クリレスHD(3000株) 155万4000円

日本郵船(300株)   130万6800円

三井物産(200株)   121万5600円

KADOKAWA(400株) 92万3200円

みずほFG(600株)   84万2640円

三井不動産(600株)  51万0600円 

この他

サッポロHDなど含み益20万円以上の銘柄16銘柄

ENEOSHDなど含み益10万円以上の銘柄12銘柄

 

 

配当入金状況

 

【1月】5592円

【2月】2152円

【3月】6万2302円

【4月】7万1530円

【5月】

01日 吉野家HD(200株)   1594円

07日 SFPHD (500株)   4782円

15日 クリレスHD(3000株) 8367円

   森トラストREIT(2口) 2925円

17日 ビックカメラ(500株) 3586円

【2024年累計】16万2830円