夫婦が仲良くなる会話術 | アラフォー婚活☆結婚運が120%上がる魔法のタロット占い

アラフォー婚活☆結婚運が120%上がる魔法のタロット占い

運命の人を引き寄せる婚活タロット占い。
あなたの結婚時期を10年先までタロットで視ます。
どうしたら結婚運がよくなるか対策をお教えいたします。

アラフォー婚活☆結婚へ導く結婚運が120%上がる♡タロット占いはこちらです♪
https://ameblo.jp/san1014/


占いカウンセラーのsachikoですニコニコ

占い師は悩みを解決するお手伝い をし カウンセラーは自分自身での気づきのお手伝い をします。

占いカウンセラーなら悩み事でモヤモヤしている心を整理しながら鑑定を受けることができます。

心をリラックスして安心して鑑定を受けてくださいね音譜


*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*


怒っているわけでも、責めているわけでもないのに パートナーを怒らせてしまったり、その場の空気が悪くなったりすることありませんか?


あなたは


「どうして、○○なの?」
「なんで、○○なの?」



と、パートナーに質問していませんか。


この
「どうして」 「なんで」
という言葉は言われた方にとっては責められているように感じるのです。


質問するときは自分の気持ちを加えると相手に分かりやすいです。


例えば


「どうして帰りが遅くなるなら電話1本できないの?」


というところを


「電話がなくて夕飯をどうしたらいいのか分からなくて困ったの。遅くなる時は電話をかけてくれると助かるよ



とあなたがご主人からの電話がないので困ったということを伝えるのです。







また原因を知りたくて「なんでそういうことをしたのか。しているのか」という理由を知ろうと質問すると責めてるつもりがなくても責められているような感じがします。


質問が「相手=人」だと、責められているように聞こえるのです。


なので質問を「人」ではなく「事柄」に変えると 聴かれた方も客観的に見ることができます。


「○○をしてる原因はなんだろうね」
「○○なのには理由があるの?」



などの聞き方だと事柄が対象になっていますね。



お互いが気持ちよく過ごせるちょっとした工夫で、夫婦仲も険悪にならずにすみます(*^▽^*)



追伸:この方法は夫婦仲だけではなく、育児にも仕事にも適応できます。
とくに、子育て中のあなた。
お子さんとのやり取りの中で「どうして○○できないの」などと言っていませんか?






■無料メルマガ■



■お問い合わせフォーム■




*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*



プレゼント対面鑑定・出張鑑定随時受け付け中プレゼント

お申込み・お問い合わせはbluesky_tarot@yahoo.co.jp  

 
埼玉県川越市・ふじみ野市・富士見市・志木市・新座市・朝霞市・所沢市・東松山市・川島町・さいたま市・越谷市
東京都板橋区・豊島区・葛飾区・西東京市・立川市・東村山市
神奈川県川崎市


ベル占いご利用方法→詳しくはこちらをクリック  
 

埼玉県川越市☆スピリチュアルタロット占い


結婚、再婚、恋愛、プロポーズ、復縁、夫婦、夫、彼氏、不倫、浮気

読者登録してね