この続きです。

前の記事

 

航空会社と代理店に連絡

⇒約50,000円かかるけど変更は可能。

 

欧州内移動の航空会社に連絡

⇒80ユーロで変更可能。

 

待てよ?11月後半は、パリでイルミネーションが始まるのでは?と思って調べたら、22日~だった。

他に、エッフェル塔の下とモンマルトルで既にクリスマスマーケットがある。

よっしゃ!80ユーロ払ったる。

直接パリに飛ばないのは、

①行き先変更なら、アップグレードが消える。

②夏にロンドン行く(予定)なので、オイスターカードがある前提で比較的楽。

 

1日目:出発、2日目:夜にウィーン到着&2泊、4日目:朝一の飛行機でロンドンへ⇒ユーロスタ(180日前から売出)ーでパリへ

(ユーロスターアムステルダムは諦めた…)

5日目:タリスでアムステルダム(スキポール空港)へ(3か月前から売出)

6日目:午後出発

7日目:夜帰国

 

そして、問題のドーハ11時間

2月からトランジットツアーがリニューアルして、市内観光と砂漠ツアーに分かれたそうな。

通常ツアー。無料だったらしいが今回から日本円で約1,200円徴収だそうだ。

砂漠ツアー。乗り継ぎ6時間以上の条件に悲しいかな、当てはまる。日本円で約7,500円

でも、当然英語。でも、何か面白そうだから行こうかなと思う。

そろそろ英語の勉強の為に重い腰上げようか悩む。

後、axes砂漠スタイルも考えて、カメラの防砂グッズ買わなきゃ。

パリのホテルも考えなければ。

立地的にはパリ北駅だけど、治安がなーと悩み中。