先日ねーが台湾に行って来ました。


林家乾麺!めっちゃ美味しそう飛び出すハート



久しぶりの台湾とゆーことでテンション爆上がりしたねーがアホほどお土産買って来てくれました。

(ありがたや〜にっこり)



まずは私的なイチオシ。

悠遊カード(台湾全土で使えるICカード)


台東の有名小学校のスクールバッグのデザインがめっちゃ可愛い〜爆笑


韓国にも台湾もアクセサリー型のICカードはフツーにありますよね。なぜか日本にはないですが(なんで?)


これは5月に売り出されたばかりの限定商品。

台湾に行く予定はまだないのにどこで使うねん!

でもめっちゃ嬉しい〜爆笑



ちゃんとカバンとして使えるところも芸が細かい!




以前に台中で買ったチビかばんとおそろい❤️


明朝体と国防色の組み合わせが宣伝カーとか物騒な団体様を想起させますが…いや可愛いな〜爆笑

(可愛いですよ。ホント)




そして「Amo阿默典藏蛋糕」

オランダ風ロイヤルバターケーキ


台北駅にお店があるので空港行きのバスに乗る直前に毎回買ってたケーキ。

久しぶり〜美味しい!ラブ




日本風とかオーストラリア風とかいろいろ商品はあるんですが結局オランダしか買ったことない爆笑




ピーナッツバター


日本では買えない商品…と思ってましたがネットで購入できるみたいです。

オシャレな台湾雑貨店には決して売られることの無い本気のピーナッツバター。濃くて美味しいヨ爆笑




そのピーナッツを使ったお菓子。

新竹で購入したそうです。

むせるほどにピーナッツを使用してます爆笑




花生酥

ピーナッツのお菓子です

ピーナッツだらけやん!爆笑


台湾にある澎湖という島の名産品でピーナッツをがっつり固めました!的な遊びのない100%ピーナッツ。

マニアにはたまりませんニコニコ


日本で買えなくもないけども3倍位に値が上がるのでとても手が出ない…泣




ガチョウ油


ガチョウ油でネギを揚げたもの…らしい。

炒め物に使うと美味しい爆笑

コチラの商品も今やネットで購入可だそうですよ!




「阿舎食堂」のインスタント乾麺。5袋入り

阿舎食堂は台北駅にお店があります。




同じ「阿舎食堂」の究醬拌麵シリーズは日本で買えます。




ガチョウ油で炒めたもやしを載っけて早速頂きました爆笑美味いな〜