夕方虹が出ていました。



電線だらけですが、、、。色はとても綺麗に出ていましたよ。

今日は降ったり止んだり。今は細かい雨が降っています。

14日に市の高齢者倶楽部のハイキング部で六甲山上へ行ってきました。
借上げバス2台で総勢110名。
4月にも1台55名でいきました、6月にも1台55名で行きます。
皆さん元気な高齢者です。ぜんぜん人の言う事聞かない高齢者ですショボーン

集合場所を8時50分出発。
私達の地区からはそこまで約1時間かかるので7時40分に家をでました💦
50分程で六甲高山植物園に到着。
ガイドさんの案内で1時間ゆっくり見て回りました。

ユキモチソウ↓中に白いお餅の様なものが入っている
クリンソウ↓可愛いお花です



クロユリ↓

ハナイカダ↓

エーデルワイス♪♪♬ェーテルワイス♫

西洋オダマキ↓


ミヤマオダマキ

ヒオウギアヤメ↓
ミズバショウ↓
ヤマユリ↓

カワラナデシコ↓

シラタマソウ↓

チングルマ↓
シレネユニフローラ↓
シャクナゲ↓とても大きい木でした。






どの花も可愛くて飽きませんね。

次は30分程緩い坂を登ってガーデンテラスに向かって昼食です。
ガーデンテラスからの眺望。
ここで昼食休憩です。

海が見えていたのに横着して座ったままで撮ったらようわからん図になりましたショボーン
30分位休憩したら、元気組はブナの道を1時間程歩きます。
歩かない人達はここでのんびり過ごします。
ここでも、また話聞かない婆ちゃん爺ちゃんの出現で中々人数合いませんえーん
歩く申告したのにきてなかったり、その反対。百人の老人の面倒見てくださる役員さんありがとうm(_ _)m

やっとこさ出発です。
ちょっとしんどい道でした。
でもハイキングーって感じで楽しかったです。
六甲山小学校の横を通って記念碑台に着きました。バス組は先に到着していました。

14時、六甲山上を出発して、30分程で朝の集合場所に着きました。
とても良いお天気に恵まれ楽しい一日でした\(^o^)/