マカロンピンクマカロンパフェ日曜日更新 ゆっくりですトロピカルカクテルピンクドーナツドーナツ

 

                  乙女のトキメキブログへのご訪問

                         ありがとうございます乙女のトキメキ


先回りで行動しがち驚き

相手に対して期待しがち凝視

そして、期待が外れると落ち込みしがち無気力


そんなママが息子

小2で不登校をきっかけに

自閉症スペクトラムとわかり、 

息子とのかかわり方、

私の気持ちの過ごし方、

なんとか今の自分を抜け出したいと

タロットに興味を持ちハート

osho禅タロットに出会いました拍手

自分と向き合い、

自分の軸をしっかり持つことができ、

osho禅タロットでの学びは、

誰かの気付きの

お手伝いが出来る、

喜びや分かち合いができると

思い、だったら、

タロットリーダーになろう飛び出すハート

と決めて学びを経て2024年の春から

osho禅タロットセラピストとして

活動準備中の

ママと息子の日常のブログになっております


osho禅タロットマスター講座認定セラピストとして活動準備中です


自閉症スペクトラムの

中学2年の息子が一番苦手なのは、

「いつもと違う、、、。」プンプンえーん

こだわりの強さですね指差し

そして、初めての場所に対する

「不安」えーんショボーン

五感が鋭く、体に色々と感じてしまうガーン

なので、疲れやすいショボーン

中学生になり、まだ一度も学校には

行っていませんチューニコニコ


今の息子はゲームPCで

いつものメンバーでボイスチャットしながら

(小6から中3のゲームで知り合ったらしいウインク

フォートナイトなど

仲間とおしゃべりしています爆笑


乙女のトキメキ自分から考えて、

自分から行動乙女のトキメキ

が出来るようになり、

私は見守り専門キョロキョロ

時にはタイミングをみて、アドバイスひらめき気づき

お家は、安心安全な場所ニコニコ

今は息子にとって、

生活しやすい環境を大事にしたいです

前回のブログはこちらニコニコ飛び出すハート↓↓↓



中学に入学してから

一度も学校には行ってない息子は 

中学2年生になりました照れニコニコ


自閉症スペクトラムの

強い拘りと何事にも敏感な息子は

家の中が一番の安心安全口笛


成長と共に

少しずつですが

自分の事は自分で気づいて

行動するキラキラウインク

に変化してきました。


そして、

強い拘りの部分も

仕方がないな、、、えー

を身につけるようになりました。


私が何かした訳でもないです指差し


ただ、何をするにも

いいね〜、やってみようニコニコ

と、応援団拍手拍手


やる事に成功しても、失敗しても、

それを決めるのは本人びっくりマーク


息子をまるっと見守って

共に共感して

前に進めない時は

気付くヒントを会話から

何気な〜く

何気な~く知らんぷり

を目指しております。


2年生の担任の先生は

息子と会いたくても、話したくても

息子は学校へ行きません


私も担任も無理はしたくない気持ちは同じ


私の中で、この担任の先生の

無理のない距離感が

息子には最初の一歩には

いいのでは?と

感覚でありました。


今は毎週、担任の先生と息子で

交換日記をしています

が、、、泣き笑い

先生の熱意あるページに

息子は返事は書きませんキョロキョロ


でも、毎週

交換日記を持ち帰ると

すぐにノートを開きます口笛


なに〜ニコニコどうよ?気になるの?

えっ?どうなの?指差し指差し


交換日記も

先生は上手いです!


なにげに学校の内容を入れながら

穴埋めのクイズにしてたりびっくりマーク


でも、息子は答えを書きません

では、私が代わりに書くでもOKOKに

しました。


しばらくは私が間に入りますニコニコ照れ


そんなある時

私ヒラメキましたキラキラ


先生の声を息子に

聞かせたら

どんな感じの先生か

わかるのではないか?指差し


今のフォートナイトの

いつものメンバーと仲良くなったのも

声から識別して

自分で安心とわかって

遊んでいるじゃんニコニコ


実践しました〜ニコニコ


毎週、担任からプリントをもらいに

放課後に行きます。

その時に

ニコニコ先生に提案があります、協力してもらいたいです

お父さんなんでしょう?(ワクワクしてる感じじゃん。

生徒に全力で、余白もあり、融通もある先生)


ニコニコ次回の私のプリントを取りに行く日を

決めるの忘れたと、家に電話をこの後に

してもらえないですか?

スピーカーでわざと話すので、

息子に先生の声を聞かせてみたいんです。

声を聞いたら、どんな先生か

何も知らないよりは、何か反応があるかもしれないし


お父さんやりましょう!!是非!!



先生がノリノリで受けて下さって良かったですニコニコ


今回のポイントは指差し

息子にあてた電話ではなく

私に電話


なので、息子は自分が目的ではないと

安心しながら

でも、初めて先生の声を聴く

です指差し


さて、家の電話がかかり

わざとスピーカーで話します


お父さん先ほど来ていただいたのに

次の日を決めるの忘れました


ひらめきすっかり忘れましたね、

お電話ありがとうございます

あっ、◯◯君

担任の先生だよ、

挨拶してみる?


私、勝手にシナリオ変えてしまいました

自分で決めたのに泣き笑い


そしたら、息子が

えーおう

と、声をだしました〜ルンルンルンルン


先生も嬉しかったのか、

お父さんわ〜っキラキラ

なんてニコニコ言ってました


電話を切ってから

ニコニコ先生の声からどんな印象の先生だった?

と聞いてみたら

口笛先生はあんな感じだろ?普通じゃん


でした。

さて、これから先生の声を聞いた息子は

どうなるか?

どう行動に変化があるのか?


また様子をみていきたいと

思いますニコニコニコニコ


ロールケーキパフェロゼワインシャンパンスイーツ白ワイン赤ワインピンクドーナツハンバーガーシャンパンロゼワインプリン


ここからはママのosho禅タロットニコニコ飛び出すハート

今回はこちらのカードをお届けしますね



計画通りに目的地に着くことも

大事ですが


寄り道して

時間がかかっても

いいのでは?


一人で色んな発見や行動

たくさんのことを経験して


自分の居心地が良い方へ

ワクワク、ドキドキを

大切にしてもらいたいな〜🧡💛


私らしくがいいですね指差し飛び出すハート


今回はここまでにしま〜すルンルン

乙女のトキメキ最後までご覧いただきまして

ありがとうございました乙女のトキメキ