おはようございます。
久しぶりにY!トピックを見てみたら、
「ドコモ2.0」は分かりにくい?
という記事があがってました。
この2.0のプロモーション で発売される「904i」シリーズの特徴は
・1つの端末で2つの番号、アドレスを使い分けれる「ツーインワン」
・動きを感知するセンサーを内蔵し、携帯電話機を振るなど、利用者が体を動かして遊ぶゲーム機能
↑これです。
これが、2.0 (これだけとは言い切れませんが・・・)
分かりにくいです。
むしろ、この機能はほんとに必要なのでしょうか?
「2・0が何を指すのか分からず、イメージが空回り」
という業界関係者の言葉にも頷けます。
大枠でこれまでとは違うという概念を示して使われることの多い「2.0」ですが、今のところドコモからこれまでとの大きな違いを見出すことは難しく感じます。
今日から、6月です。
わかりやすく、全力でがんばります!
全力
