bjリーグの2シーズン目が開幕しました!
そんなわけで、有明コロシアムへ 東京アパッチ × 大阪エヴェッサ の試合を観に行ってきました。
結果は
70 - 94
→ 詳細
で、東京アパッチは負けてしまいました![]()
会場に足を運んで、感じたことは応援している人が少ないということ。
リーグがスタートして10年以上経つ今のJリーグと比べるのは、さすがに酷だとは思うけど、Jリーグが始まったころの熱狂はもっと凄くて、応援も凄まじかった記憶があります。
何で、観るバスケは人気がないんだろうか?
ルールが難しいから?
たいていの人は読んだことがある『スラムダンク』というマンガで、バスケの基礎知識は備わっているはず・・・・未経験者にとっては、むしろ、サッカーのオフサイドのほうが難しい。
サッカー一筋の自分が感じるのは、フエで試合が止まることが非常に多いから。
スピード感があるんだか、ないんだかって感じてしまいます。
フエで試合が止まって、目を外すといつの間にかゴールが決まっている・・・・
観にくいっす![]()
こういった自分みたいな人間をまたゲームに足を運ばせるかってことが当面の問題ですよね。
全力
