意外と知らない英語の音読のコツ(初心者向け)新宿・英会話個人レッスン生徒募集中! | 帰国子女じゃなくてもバイリンガルになれる!個人レッスン生徒募集中! 初心者専門で15年!出張プライベート英語教師タカシのブログ

帰国子女じゃなくてもバイリンガルになれる!個人レッスン生徒募集中! 初心者専門で15年!出張プライベート英語教師タカシのブログ

新宿(Zoomにてオンラインも可能)を中心に活躍中の、TOEIC940(リスニング満点)、初心者専門の出張プライベート英語教師暦15年の人の、ちょっとためになるかもしれない英会話ブログ。

カフェ

 

 

 

 

回は「意外と知らない英語の音読のコツ」についてです

 

最近の英会話学習では、「音読」はすっかり定番になっていますね。たしかに、「音読」は、外国語学習において、非常に重要なパートのひとつです。

 

実際、音読なしで、英語が話せるようになる、ということはまずありえないでしょう。それは、一切声を出さずにカラオケをマスターしたり、ピアノに一度も触れることなく、完璧にピアノ演奏ができるようになるといっているようなものです。

 

しかし、そもそも「音読」とはどういったものなのでしょうか?「音読」とは、簡単にいうと、「文章を声に出して読む」ことです。

 

ただし、声に出して読む、というのは最低限のことです。実際には、発音やイントネーションに注意しつつ、まるで自分がその台詞を言っているかのように「想像しながら」感情をこめて、英文を口にするのがベストです。

 

ここまで意識して「音読」に取り組むと、英文の吸収率、定着率、そして何よりも、実際に同じような場面に遭遇したときの「とっさの対応力」が圧倒的に変わります。

 

逆に、なんとなく「声に出して読む」というだけでは、残念ながら本当の「音読の効果」は現れません。

 

また、実は音読は「直読直解」の訓練+文法的に正しい語順で話す練習、にも繋がっています。

 

直読直解とはすなわち、後ろから訳したりせずに頭から「意味のあるブロックごとに」理解していくことです。当たり前のことかもしれませんが、英語の文章を声に出して読むとき、日本語の語順に置き換えて読んだりはしないですよね。

 

つまり、英語は話される語順のまま理解し、それに慣れることが大切なのです。音読はそのいい練習になります。みなさんもぜひ、「意味のわかった」文章を何度も声に出して読むことで英語の語順を身体に染み込ませてみてください。

 

ポイントはやはり、「内容や意味をイメージしながら」音読することです。そうすれば覚えやすくもなり、また実際に必要なときにも自然と思い出しやすくなります!

 


 

 

【作者について】

新宿やオンライン(Zoom)などを中心に、あなたの英語を「ゼロから外資レベルまで引き上げる」初心者専門の出張プライベート英語教師をしています!

マンツーマン指導暦10年、大手金融機関や外資系企業など取引多数で、運営ツイッターのフォロワー数が3万人超など、数々の実績をあげている、ベテラン英語教師が、あなたのオフィス、会議室、ご自宅、カフェ、オンラインなど、どこでも出張します(1時間4000円より*入会金不要、レッスンはお試しの1回(無料)のみからお受けいただけます←マンツーマンでは大手スクールのほぼ半額、紹介中心のフリーランスでやっているからこそできる破格の料金設定ですが、現在予定が少々詰まっていますので時間帯によってはご対応できない場合もございます。ご了承ください。スケジュールのお問い合わせはこちらまで)

ちなみに当方TOEIC940(リスニング満点)、英検準一級、マンツーマン講師暦10年、ビジネス英語の使用暦が4年(ネイティブ講師の評価、採用、指導なども担当)、留学経験アリ、発音は完全ネイティブです。*発音が気になる方はこちら


あなたは1年後に結果を出しますか?それとも後悔しますか?

英語の習得には1~3年は最低必要です。ですので、結果が出るのは「早くても」1年後~3年後になります。

本気であれば、なるべく早く取り組み始めることをオススメします(もちろん、マンツーマンレッスンには相性もあります。独学という手もありますが、学習継続に有利な講師との「定期的なレッスン」は意外と重要で、三日坊主を防ぐ効果も大です。)

今まで10年間いろんな生徒さんを見てきたからこそ断言できますし、老婆心からも本当にそう思います。忙しい社会人であればなおさら勉強時間の確保も大変なので、習得まで時間がかかります。

英語はただなんとなく会話したり、ブロークンなままひたすらアウトプット練習を続けても、効率よく身につけることができないのが実情です(事実、ネイティブとのフリートークだけでは結局伸びなかったという生徒さんが毎年多数私のもとへ集まっております)。

ですので、フリートークだけでなく、プロが組み立てるプログラムに沿って、基本語彙のボキャビル、アウトプットに必要な基本文法のやりなおし、通じる発音、英文日記の添削など、スピーキングにきちんとつながるアウトプット練習にもしっかりと、地道に取り組むことが大切だと考えています。

幸い、この考えにご賛同いただける方に選ばれ続けて、結果を出すお手伝いをさせていただいております。経験上からも、ここをどうするかが、1年後、2年後に本当に実力をつけて結果を出せるかどうかの分かれ目になると確信しています。(*当方、シュリーマンメソッド、2文型メソッドといった王道的な手法や各種TOEIC対策用テキストなども取り入れております)

こういった要素は全て、スポーツで言えば筋トレや走り込み、技術知識の習得やイメージトレーニングなどに相当します。初心者がただひたすら試合をするだけでは体力をいたずらに消費するだけで「結果」は遠のきますし、そのままブロークンで骨のない、不安定な英語で終わってしまいます。ですが、過去10年以上、スキルアップを目指す学生さんから、日常的に英語を使う経営者の方まで指導しているプロに任せていただければそこは間違いありません。挫折することなく最後までやり抜けるようサポートします。

ネイティブと話せるようになりたい人、映画を字幕なしで楽しみたい人、将来ビジネスで英語を使えるようになりたい人、TOEICで200点以上アップしたい人、中学校レベルの基本文法からやり直したい人、キレイな発音を身につけたい人、会社の英語化に備えたい人、ボキャ貧で困っている人、そもそも何からはじめたらいいかわからない人・・。本気なら、スタート地点がどんなに低くてもウェルカムです!

最初はみなさん初心者でした。もし英語の習得に興味のある方がいらっしゃいましたら、いつでもお気軽にあいさつメッセージをください。中学校レベルの英文法など、本当に「ゼロ」から教えられることも初心者専門の強みです。

スケジュールの関係上、基本的にはご紹介のあるかたを優先させていただいていますが、ひょっとしたら、何かご協力できることがあるかもしれません。よろしくお願いいたします。学習法などのご相談、応援、感想、あいさつメッセージ、無料体験レッスンなどに興味のある方はこちら、もしくはsamuraisword77@hotmail.comまで。

指導実績(10年):技術者、外資系会社員、官公庁職員、経営者、金融系会社員、銀行員、一級建築士、アパレル系会社員、デザイナー、美容師、医師、看護師、大学生、大学院生、大学職員、ダンサー、モデル、貿易事務、SE、エステティシャンなど・・。

対応可能テキスト(レベルに応じて段階的に進めます):速読速聴英単語Basic, Daily, Core, Business, 短期集中講座!TOEIC TESTリスニング 、英単語・熟語ダイアローグ1200、1800、中学文法おさらいテキスト、中学3年間の英語で身につける日常会話、DUO3.0、はじめて英語で日記を書いてみる、新TOEIC TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990、TOEICテスト出る語句1800+、英会話1000本ノック<ビジネス編>、ビジネスパーソンが必ず使う英語表現204 、英会話ペラペラビジネス100 、NHK実践ビジネス英語など・・。