トランスフォーマー ビーストウォーズ FOX kids ライノックス  | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー ビーストウォーズ FOX kids ライノックス 

こんばんは。

 

下の娘とブラブラするときは、手を繋いでジャンプしたりして、

それなりにふざけていても小学生のお父さんという感じなのですが、

上の子は背が高く普通の女性向けの服を着るので、ただの若い女性と歩いているオッサンになってしまいます。

 

気をつけないといけません。

などと思っていられるのもあと数年…。

 

 

 

さて今日はFoxキッズ版のメタルスライノックスです。

 

 

 

何故蒼いんだ?なんて疑問には誰も答えてくれません。

 

 

金メッキってゴージャス感ありますよね。

 

 

 

石を投げればFOXキッズ版に当たると、だれも言っていないが

僕が思っていたのですが、最近は全くみなくなりました。

 

 

これがビークルモードです。

 

前足にソリをつけるあたりがかっこいいんです。

 

 

後部の戦車感も良い感じです。

 

オモチャを集め始めた時は、メタルスとかフューザーズとか

あるらしいけど、僕よくわからない、ワクワク!という感じの中で、

海外のトイ雑誌をみて「これは絶対ライノックスのパワーアップ版だ!」

と思った若かりしあの頃。

 

今は「石を投げればFOXキッズ版にあたる時代があったなー。」

ですよ。

 

人間 こうなってはおしまいです。

 

この素晴らしい変形機構。

 

特に足が素晴らしいと思います。

 

そしてこれ!

 

「ガンガンバトル」では、メタルスライノックスとして

登場したので、うれしかったですね。

 

「メタルスになっちゃってるんだな、変な感じ」

 

こんな胸に返り血を浴びた感じではなかったですけれどもね。

 

胸を開けると…

シークレットエンブレム!

 

 

で、なんなんだ?という感じですが、

ブログなんだから盛り上げていかないとね!

 

そうでしょ?

 

ブログ見て、

「胸を開けるとシークレットエンブレムが隠れています。

そういえば僕も世間に隠れながら生きています。明日なんて来ないといいのに、太陽の光が恨めしい」

とか書いていたら、ビックリするでしょう??

 

 

で、最後の最後の全貌の画像ですよ。

 

なぜかって?

 

なにも考えていないからです。

 

加えて書きたいのは変形機構が良いよ!という話だったからです。

 

 

ロボットモードは正直どうでもよくて、

金メッキと青のコントラストこそが、このアイテムの良いところだと思っているのです。

 

なんてことも、今初めて考えました!!

 

毎日、毎日 適当な事を書いてこんなところでおしまいで~す。

 

さいなら~~!!!