オオカミに変わりますか?? | キラキラ玩具Expansion

オオカミに変わりますか??

こんばんは。


上の子に

「ピアノのグレードテストに合格したら何か買ってあげようか?」と
聞けば、「パヒューム」か「仮面ライダーのベルト」
と答えました。


えっ?ベルト??


そういえば「オツカーレ」「オツカーレ」ってよく言ってます。


さて今日もTFAからスチールジョ―です。


「面白いアイテムやん?」と思っていたら、正直、出来わっる~い!

これぞ正に悪い意味での「More Than Meets The eyes!」



まず足ですね。


殆ど見立てというか、これは書き割に近いレベルです。



もう足の裏は車ですからね。


しかも立てない前提です。


しっぽで支えること前提。




潔いといえば潔いです。


しっぽは、うねうね動きますが、立たせ辛くなるだけです。


おなか周りは、すっかすかです。




そして、顔がアニメに似ていない。


首が左右にか動かないので、不自然なポージングしかできません。



武器はバルログですね、バルログ。

バルログって誰でも知っているんでしょうか?


腕ですが、個体差かもしれませんけれど、パカパカ開きます。


イライラします。


そして超絶これなんぞ?ポイント。

腕がここまでしか上がらない。


肩のグレーの部分が干渉してここが限界です。


がっちゃんとグレーパーツを超えれば上まで上がります。



そのひと手間、嫌いか好きかと言えば、嫌いですよ、僕は。



そして腕の貧弱な構造。



なんだか折れそうです。


肘関節部分をカチッとロックするために、ちょっと引っ張りますが

バキッと行きそうな感じです。




この固定用の突起も折れそうな感じです。



前にも書きましたが、接続用の突起は子供がガチャガチャ弄るには
折れそうな感じです。


腕の変形は、凝っていて動かす事、自体が楽しいです。



ですが、良いと思った所はここだけ!




ビークルモードはどことなくオオカミの顔の意匠を感じさせます。






感じさせますが、このシール。



凄く見栄えが悪い。


こんなシールが付いていて、喜んでいる人は何人いるんでしょうか?

そして子供にアピールできているんでしょうか?


スチールジョ―は良いキャラだけに出来の悪さが残念です。

いっそここは、MPスチールジョ―を…って買わね~よ!!


と、全編 うだうだ言ってこんなところでおしまいです。

さいなら~!!






トランスフォーマー TAVVS01 バンブルビーVSスチールジョー/タカラトミー
¥4,860
Amazon.co.jp


トランスフォーマー TAV04 スチールジョー/タカラトミー
¥2,700
Amazon.co.jp


トランスフォーマー TAVVS03 ストロングアームVSファントムジョー/タカラトミー
¥4,860
Amazon.co.jp


トランスフォーマー TED09 グリムロック/タカラトミー
¥1,620
Amazon.co.jp


トランスフォーマー TAV18 ドリフト/タカラトミー
¥2,700
Amazon.co.jp


トランスフォーマー TED08 スチールジョー/タカラトミー
¥1,620
Amazon.co.jp