さて今日のエアーボットは??
こんばんは。
TF収集も一週回ってバリエーションを探す日々。
新しい発見はありますが、この玩具はこうなっていたのか!!
という体感の喜びはありません。
今日はエアーボットからエアーライダーをご紹介します。
ビークルモードはF-15です。
ビークルモードはスタスクと同じなのに、設定画ではそんな風に見えません。
オモチャとはいえかっちりした良い造りだと思います。
マッハ2.5で飛行し、航続距離は2400kmにも及びます。
そしてトランスフォーム。
バイザーで顔が覆い隠されたような顔です。
エアーボットとスタントロンはダイキャストを使っています。
コンバットロンとプロテクトボットはダイキャスト製とプラ性が存在するのですが
エアーボットにもプラ性は存在するのでしょうか?
まだ見たことは無いのですが、存在するなら見たい、いや欲しいです。
エアーボットの4人では当たり前ですが、飛行機系のロボットでは
珍しいデザインだと思います。
「トルクライフルは約5600kg/cm2の衝撃波を発射する」
はて?威力があるのか無いのか?
「その日その日が楽しく生きられればそれで満足」という性格です。
アニメの台詞にもそんな感じが読み取られます。
玩具とアニメ設定ではまったく別人のようにみえます。
さていつも設定や画像は「トランスフォーマーユニバース」からとっています。
TFの設定として世界で通じるオフィシャル中のオフィシャル設定書です。
僕はここに書いていないことは、すべて後付け設定と思っています。
ちなみにエアーライダーは海外名は「AirRaid」。
と、こんなところでお終いです。
また明日!さいなら~!!